« 2006年3月 | メイン | 2006年5月 »

2006年4月30日

ステキブログ。

銀河伝説WEEDの記事をぐぐっていたら、おもしろいブログを見つけました。バイファムネタが書かれているわけではないのですが、何を読んでも可笑しかったのです。

GREAT GENIUS WEED 4/14号

一週飛ばしました。
理由は、気絶したくなかったからです。
自分では、2〜3分で読み終わったつもりが、
気が付くと5分以上経っているのです。

何だろう、この変な時間感覚は、と考えましたところ。
読んでいる間に、気絶していたとしか思えないわけです。

うっ、すごいわかる…。
ちゃんぐむや柳生十兵衛など他にも観てるものがかぶっているので、かなり楽しませていただきました。
バイファムレビューも読んでみたい…(笑)


以下アニメのネタバレ含む。
WEED、マンガの方は最近読んでいないのですが(なぜかというと表紙の見分けができなくてどこまで買ったか本屋で見当が付かなくなったから)、アニメの方は毎週観ているのです(blood+より自己視聴率高し)。でもってジェロムがあのあと死んじゃうのかどうなのか気になって、思いあまってぐぐったわけなのですが…わかんないですよねすみません。
どーやらマンガでは、ジェロムは今も生きてるようで。ホッ。
でもアニメでは先週、
「やっと、おれの、死に場所が…」
「ロバート、ノース、ロッカ、ホイラー、友よ、今、いく…」(←声優さんの声にクラクラ)
とWEEDを守りきって雪洞の川の流れに消えていってしまって、涙…アニメでも生きていてほしい。
しかし、ジェロムはほんと、いい男に描かれてます。
どうやらアニメは来週最終回らしく。予告ではほうげんとウィードの決闘?の背後に銀も見えましたが…WEEDが決着を付けるんじゃろうか????銀の絶天狼抜刀牙は見られないのかなーやはり。温泉つかってたしな…そんなにすぐには怪我治らんか。

基本的に男の物語なので、エンディングのクレジットは男ばっかりです(しかも多い)。男ばっかりの録音スタジオ想像しながら、クレジット毎回眺めてしまいます。
そういえば、アニメウィードの脚本、バイファムの「カチュアをうつな!」と「大宇宙のうた」を手がけられた平野靖士さんなのです。あの冗長な原作をうまいことまとめられてるなあ、と毎回感心。実は人形劇三国志の脚本もされていた気がするのですが…何かとこの方には一方的にご縁のある私です。

しかし…マンガでは白狼が出て…えっ死んじゃったのーー?!
如月はウィードもアイーンも判別不能なほどの耄碌じいさんに…
い、いろいろと衝撃。。。

2006年4月29日

コマンド0が始まってから

コマンド0って一体いつから描き続けておるんだろうと思い、1ページめのファイル作成日を見てみたら。
2005年5月23日でしたよ…
もう少しで1年になってしまうではありませんか。
1年も延々おつきあいいただいていてすみません。
ていうか5月23日までに終わってろ自分…いや終わるのか…?
ゴールデンウイーク中になんとかたくさん進めたいと思います。
かといって今上がっている最後のページがやたらと台詞詰まってるのは、そのためではありませ…

2006年4月28日

聖飢魔2地球デビュー20周年記念・恐怖の復活祭

「聖飢魔2地球デビュー20周年記念・恐怖の復活祭」NHK総合 4月29日(土) 25:20〜26:00

深夜とはいえNHK総合。
やるなあNHK。
まあ紅白にも出たことあるし不思議はないのか…か…?
録画しよ。

ジェイル大橋も出てたんですねえ(ルークの前にいた昔のギタリスト)。ジェイル大橋のギターって好きだったんですよねラフなんだけど華麗で。ルーク(参謀)はかちかちっとしてて…それはそれでいいんですが。(でもってもっとかっちりしてたのはエース長官だけど…)
聖飢魔IIコピーしてたんですが、もうギター弾けないだろうな…ギターはドラマーが他にいたからはじめただけなので。もうどこのフレット触ったらいいのかすら覚えてないです。でも多分ドラムは叩けるー!またバンドやりたいのう。ばあさんになってからでもやってやる(誰が一緒にやるんだ…)

2006年4月27日

ポリストーンアートコレクション 銀河漂流バイファムセット 予約開始

昨日の記事に書いたポリストーンアートコレクション 銀河漂流バイファムセットが予約開始になってました。
ポリストーンアートコレクション 銀河漂流バイファムセット (B-CLUB)

完成品における新シリーズ!「ポリストーンアート」。文字通りポリストーンの素材をとことん追求し、ひとつの立体絵(アート)を完成させるシリーズ第一弾は、「銀河漂流バイファム」。物語九版「ククト星」での劇中シーンを抽出。メカ本体は7cmサイズの造形にて再現。単体でも楽しめます。ポリストーンならではの素材感と塗装の再現! ◆原型制作:マベル ◆全長:約280m ◆ジオラマ付き

「物語九版」は「物語後半」か?
全長280「m」は「mm」の間違いだろう…。結構大きいジオラマだなあ。しかもやっぱりあのシーンですか!
メカ本体は7センチということは、「ヒーローメカコレクション」と同じ大きさ。ポーズもなんか似てる気がするのは気のせいか。
デュラッヘとギブルの位置を変えてほしかったよ…
もっと大きい画像で見せてくれんかな。このあたりはオフィシャルの情報を待つしかないか。

参考:
株式会社ポピー
B-CLUBニュース

2006年4月26日

ポリストーンアートコレクション1 銀河漂流バイファムセット

egoisteの趣味でブログ-ノンスケール塗装済み完成品 ポリストーンアートコレクション1 銀河漂流バイファム セット

こちらにこんな情報が。
調べてみたのですが今のところこれ以外の情報は見つかりませんでした。シーエムズ〜のときと同じように、これからいろいろと情報が出てくると思いますが。どのくらいの大きさなんでしょうね。ノンスケールだからちょっとわからないなあ。
写真のシチュエーションがククトでの戦闘なのでとってもそそられています…デュラッヘもギブルもいるよ〜(><
7月下旬か…買ってしまいそうな気がする。

まだ情報載ってないけど参考:
株式会社ポピー
B-CLUBニュース

またあみあみあたりで予約販売されるであろう…。

集中線

やっとマンガで集中線が使えました。
今まで使いたいところがあっても、適当にごまかしてましたから。
いや〜〜ありがたいフリー素材。(みちはらかつみさんありがとう…)
ちなみに爆発の光線?は自分で描きました。爆発はまあ仕方ないとしても、どこかに稲妻トーン落ちてないかしらん。

あら?集中線がとぎれてるところがあることに今気づいた…。マスク消し損ねたらしい。

2006年4月25日

なんとなくかわいかったので

マンガのラフに線入れてるとこですが。この状態がラブリーだったので(笑)


クリックすると648*569と、結構でかく出ますのでご注意を。
描くときはこれくらいの倍率で描いてるのですが、アップするときは長辺600にしてしまいますから、ミューラァのこの顔もあんまり見えなくなってしまいます。(本ちゃんのマンガアップしたときにでも比較下さい)
てことは今上がっているアイゼルとオタも拡大してちゃんと描いてるのかというと実はそうではなくて、適当なところは手を抜いて、倍率低いままそれなりに描いています。本来ならこのミューラァの顔も適当でいい画面占有率なんですけど、そこは愛の差。

…そうですこんなものすごい状態から起こしていくのです…ヴィーの顔が殆ど形を成していない。

2006年4月24日

電脳人間「脳インターフェイス」

NHK「プレミアム10 立花隆が探るサイボーグの衝撃」を見ていました。おもしろかった〜
特に押井監督との対談、最後の心理学者の河合さんとの話の内容が。
ますます攻殻機動隊見てみなくてはと思いました(それか)(しかし近所のつたやがなくなってしまったのですがっかり…)

「サイボーグ」というと出てくる、007は除けていただいて(笑)「脳神経工学」のことです。
機械化された人間はもう始まっているという話で。人にICチップを埋め込んでパス代わりにするとか、脊髄に損傷を受けて四肢麻痺になった人の脳に電極を埋め込んで、コンピュータと直結させて外のものを動かすとか。そんな世界が世間にリアルに認知されるようになったのが、攻殻機動隊とかマトリックスによってですな。

しかしそれより以前に、パソコンが自分の生活の中に入ってきて、使いこなしていく過程で、脳が「それ」に向かっていることをなんとなく感じていました。カーソル一つ動かすのも、今まであつかったことのない感覚でした。動かす目標物は、手から離れたところにあるもの(モニタの中にあるカーソル)。限りなく手の動きに近いんだけれども、手とは違うみたいな。この感覚はタブレット使って絵を描くときに特に顕著なのですが、やってることはアナログと同じなのに、目は手元ではなくてモニタのペンツールの先を見ていて、その違和感の上に線が思い通りにいかない(紙に描く場合とあまりに感覚が違うので、こんなはずでは〜〜!ととっても思うのです)ときなどは、「パソコンに脳を繋がしてくれ!!」と本気で思うです。
あとはやっぱり…アナログで文字書いてるときですね。文字を消すのに、消しゴムじゃなくて、コマンド+Z(Winならコントロール+Zか)をしたくなる…っていうより、既に脳が探している感覚(笑)
「脳インターフェイス」化の第一歩?(単に脳が混乱しているだけかもしれない・笑)

番組の中でも、「脳の使い方が変わると、脳が作り替えられる」という話が出てきました。新しい機能とか能力を持つと、その環境に合わせて脳はこれまでも変化してきた、だから脳とコンピュータが直結したら、それ用に脳が変化すると。それを、自分の中でもう経験してるんですね。だから、話がすごくリアルでした。


技術的な話ばかりでなくて、「脳インターフェイス」が人間の精神にもたらすものだとか、倫理面の話だとか…(もちろん軍事利用の話も出てきた)「人間は主観の中で生き主観の中で死ぬ」とか、ほーおって話もたくさんあったのですがひ、久々に頭使って話聞いたせいか頭痛が酷くなってきたので(苦笑)このへんにしておきます…。

メモ:
サイボーグ技術が人類を変える

バイファム世界には、地球側にもククト側にも、人間とコンピュータが直結したシステムはないですよね。逆にこういう電脳世界になったら、戦闘もゲーム感覚だから、子供が兵器扱えても大人よりうまくても全然不思議じゃないかも。(コンピュータ化が進むと、子供は大人より順応性が高いから大人よりも扱いがうまくなっちゃうんじゃないか、という設定があるので、バイファムも考え方としては近いものを持ってるかもしれませんが)

いや、たとえば今バイファムを作るとしたら、こういうシステム入ってくるのかなあ、と思って…。でも、遠隔操作でよくなったらロボットアニメの意味がないかしら。とするとそこに至る過程の時代か。

SFアニメも見なきゃか?(笑)絵の好き嫌いが激しいので近年のがんだむシリーズは見られそうにないけど…(^^;

2006年4月22日

GarageBandでミューラァのテーマを編曲ってできないか?

前の記事の続きのような、「そういえば×3」
「ミューラァのテーマ」ってかっちょいいんですが、、、かっちょいいんですが、、、
やっぱりなんだか気になるピコピコ音。

そういえばさっき、テレビから懐かしい音が聞こえてくるなあと思ったら、「幻魔大戦」をNHKハイビジョン(4月28日(金) 23:00〜25:11)でやるっていう告知でした。「幻魔大戦」はサントラをダビングしてもらって持ってて当時結構好きだったんですが、よく考えてみたら当時の電子音ってみんなああいう感じっていうか、あれが最先端だったんですな。しかも「幻魔大戦」って1983年だった。バイファムと全く同じ年代…。
しかしやはりというか、どうしてもレトロ…と思ってしまいます(苦笑)
今聞くとおとなしいミューラァのテーマのギターソロも、あれが当時の歪みの限界だったのかなーとか。

いやそれで、今のおまっくにはGarageBandという音楽で遊べるソフトが付いていまして。ギターだけでも5〜6種類、もちろんパーカッションとかバイオリンとかピアノとか、なにやら宇宙の音っぽいものからコメディな音まで、たくさんの音源が入っているのです。
これでミューラァのテーマを自分好みに編曲したい!!(もちろんハードな方へ・・・・笑)

…と思っていろいろいじっていたのですが、肝心のあのピコピコ音のかわりに当てられそうな音が見つからないのでした…う〜む。ギターのミュート音でやるのも手か。しかしそもそもミュート音源がない。私の腐ったギターをパソコンにつなぐまでの熱意はないので没。そういえば10年以上使ってないKORGのエフェクターとかワウペダルやら…もう腐ってるかにゃー(遠い目)

不要な雑記→操縦桿→ミューラァの趣味→「Hello!VIFAM」とプログレ

近所のスーパーは土曜日安いことが判明。これからは土曜日買い物デーにしよう。
コンタクトレンズ、2week使っているのですが、殆ど使わずに2週間終えることが多くなりました。外に殆ど出ないこともあって、眼鏡で終日過ごすからです。これならワンデー使った方が得かも。2日に一度使えば2週間と同じ、これ以上頻度が落ちればもっと得。ケアも不要だし、そうしよう…。

…とか書いているうちに、バイファムっぽい話題を思いつくものなのです(笑)。


マンガ、コクピットの座席の両脇に操縦桿があるはずなのですが、描いていません。
正直めんどくさいからなんですが(おい)、内輪設定としてはヴィーが外してることにしています。外しておけばミューラァが自分に黙ってデュラッヘを持ち出して夜遊び…もとい逃亡しないであろうと。もっと内輪設定では、自軍から攻撃を受けたときにミューラァの体がすっとんで、その弾みで操縦桿がもげたか折れた。
余談ですが、車の、ギア部分がある運転席左側(日本車のばやい)と、デュラッヘの操縦桿付近が、まんまあんな感じなんですよね。ギアの後ろ側に段差があって、車なら多くはそこに収納(CDが丁度入る大きさ)があるんですが、デュラッヘは一体何が入ってるのかなー。そういえばトゥランファムにケンツやマキが音楽のカセットを入れて出撃する場面がありましたが、もしかしてARVにもそのような機能があるんでしょうか。そういえばミューラァの趣味(音楽とか好みとか)って、考えたこともないですが一体どんななんだろう・・・・・。「ミューラァのテーマ」はROCK調?ですがね。ギターソロが(笑)
そういえば×2、「Hello!VIFAM」がプログレと言われる所以は、ピアノやバイオリンをフィーチャーしているから?イントロから歌の導入部にかけての変拍子とか。実はプログレって音楽の定義がいまいちわからなかったり(キングクリムゾンとかは聴くけど…)調べてみたら、定義らしい定義もないようで困っちゃったんですが、おそらくは、キングクリムゾンっぽいとかピンクフロイドっぽい、とか、そういうので形作られてきた概念なんだろうなということで、みんながプログレだというならそうなんだろう、と思うことにしようそうしよう。

でミューラァの趣味は…
まあ多分そっちの方にこだわりとか、ないんであろう…(^^;

2006年4月21日

MACIEで文字化け

今日とっても懐かしい声を聞きました…

会社へデータ渡すのにうちのブログシステムを使っているのですが、「コメント欄に書き込もうとしたら文字化けします」と言われました。
懐かしいその言葉…

Mac版IEのコメント欄の文字化け解消法
こちらに対処方法が載っているのですが、要は、
「MAC版IEでは、UTF-8というモダンな文字コードに対してデフォルト状態では日本語フォントが割り当てられてない、だから文字化けするのです。ぜひ手動で設定してやりましょー」
ということなんですな。
そういえば最初odologとかココログ等で文字化けするする言ってた際、紹介されてる対処方法通りやってた覚えはあるんですが、その意味をわかってなかった。これはどっちかっていうと、ブラウザ側の設定の問題だったということなのか…。いや、設定の問題っていうより…
UTF-8を使っている限り、ブログのトップにそんな注意書きしとかんとあかんのかと一瞬頭が真っ黒(笑)になりました。初心者にはわけわからんだろうよMACIEめ。
あ、でもよく考えてみればこれから発生する初心者(笑)は配布終了してしまったMAC版IEは使えないはずなので、この問題もそんなに真剣に考える必要はないのか。

ちなみに、会社のおまっくはOS9でIEもそれなりのバージョンだということを私は知っています。ていうか私が辞めてからはきっとアップデートなんてしてないと思う。もうネスケに変えれ…OSXにしろとは言わないから…(←フォントのもんだいがある)

そういえば突然ご指名ですみませんが、深度さんはなぜWinでありながら敢えてネスケをメインブラウザにされているのですか?っていうか今はFirefoxだったりしますか?ずっと気になっていたので今聞きます(笑)

そういえば最近、このブログおも〜くなってきましたよね。いや、ブログっていうか、「再構築」に時間がかかるようになってきました。みなさまにはコメント投稿時にその重さを感じておられるはず。やばいなあ…。
エントリー数634 コメント数2143
…ウ〜ム整理せにゃいかんのかな(特に雑記・・・・・)でもそんなに多いとも思えないんだけど…。

Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始

Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始

ただし、同社は「当社もAppleも、Windows XPのサポートは行いません。インストールはしますが、私たちはMacの人なので、Windowsについての質問については答えられないのです!」とサイトに記載している。

「MACの人」にオオウケ。

今のところWindows XPへのサポートがないようなので、(ってサポートなんて使ったことないけど)仕方ないですな。。。


インストール方法のメモ。
Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した

同じマシンを使ってMac OS XとWindows XPの処理性能比較もやったりしてるらしい。みんな好きだねえ…
体感でWindows XPの方が早いとは思っていたけど、やはり(笑)
いいの、とにかくマシンを増やすことなくなるべく快適にWin版エクセルさえ使えれば。

2006年4月20日

髪を洗わないで何日保つか。

うちの母が美容師をやっていた関係で、今でもナカノ(中野製薬)の「コリュームシャンプー」と「コリュームリペアメント」を仕入れて使っているのですが(考えてみたらゼータク。いや長年のおつきあいで卸値でもらってるけど…^^;)、この間、頭をしばらく洗えない状態でどのくらい保つのかを実験してみました自分の頭で(笑)
いや、母が今は入浴が週1回なので、どんなやり方すれば頭べたべたにならないで済むかなあ、と思って…。

その結果。あるやり方をしたら、5日保ちました。(それ以上はさすがに洗わなきゃまずいだろうと思って洗ってしまいましたが、5日目でも実際かゆくならなかった)
使い方一つでこんなに違うのかーーとびっくり。
いや、リペアメントには、ちゃんと正しい使い方があるにはあるのです。おけにお湯をためておき、その上でトリートメントを髪に付けて、おけのお湯をすくって髪にぱしゃぱしゃかける。おけの中に戻るトリートメント混じりのお湯をさらにぱしゃぱしゃかける…確か正式名称があったはずなんですが思い出せない…
でも、それは訪問入浴時にやってくださいとはなかなか言えないので…

どんなやり方したかというと。
リペアメントをあらかじめお湯で溶いて髪にかける(笑)

固まりのまま髪に付けて流すより、頭皮に届いていいみたいでした。(コリュームは医薬部外品で、髪自体というより頭皮に効くものなので)使う量が少なくても効果があって一石二鳥。
いや、もちろん正しいやり方が一番なんですけどね。

そーいやらくてんの通販でほぼ卸値で出てるのを見つけてびっくりでした。定価で買ってる人もいるでしょうけどねえ。


通販といえば。
エンゼル製薬の商品が探しても出てこないんですよねー。イルシーソープとかDHクリームとか。これこそ通販してほしいんだけどなあ…代理店が遠いので買いに行くのが大変でーー。ウーン。

2006年4月19日

デジタル素材メモ

探してみたらあったのでメモ。
フリーでトーン素材配布してるサイトさん。

ねこまたぎくらぶ(道原かつみさんのサイト)
P-MATERIAL
デジタル素材の部屋
迷宮輪舞曲

こういうのまで配布してくれてるサイトがあったなんて知らなかった。うれしいかも(TT

紅茶

バイファムとは関係ない話が続きますがすみません。

lupicia(ルピシア)(旧レピシエ)でお茶を買ったら、折々に、おすすめのお茶が試飲用としてメール便で送られてくるようになったんですが、これが楽しみで。なかなかお店に行けないわたくしには、ありがたいシステムです。

やっぱり「試飲」「試聴」ってしたいですよね。ほれみろ、っていうニュースがこれで。
レコード生産額が7年ぶりに前年を上回る、iTMSなど音楽配信が好影響
聞いてみてほんとに気に入ったら、CD買いますもんね。逆に聞けないことで、いいものを発掘しそびれてることが多かったと思う。昔みたいに音楽番組があるわけじゃないから、積極的に発掘しない限りはCMか映画かアニメかドラマかゲームとタイアップした曲くらいしか耳にすることができないからなあ。

それは余談で。
BUDOUというお茶があるんですが、私これを「ブードゥー」だと思っていて、「なんだかおそろしい名前だぞ…だけどいい香りだぞ」と気に入っていたんですが、ある日よーーく考えてみたら「ブドウ」と読めばいいことに気づきました。よく考えなくてもそうだろう私。やっぱり頭弱っとるらしい。100ます計算でもするか?!

2006年4月18日

サラリーマンNEOとエルポポ

今日サラリーマンNEO見てたら、そのあとすぐ覆面レスラーが出てきました。
これが話題のエルポポなんですな。初めて見た〜

NHK1分ドラマ「エルポポ」人気沸騰…イメージ一新を表現
エルポポラッチがゆく!
なんかマークがかわいいぞ。

サラリーマンNEOも今日は爆笑。ゴーンも出てガチャガチャ廻してたし(言ってる内容もいいんですけど)、サラリーマン体操も笑った〜。元ネタの「みんなの体操」見たことある人は、尚笑えます。
一番笑ったのは、サラリーマンニュースのドリフネタ。「いかりや」を除く他の名字の人が同じ部署に偶然集まって、ついに最後の一人「いかりや」を採用募集までしまくる会社。「嘘だろ〜」と思わず言ってしまった…コントなのに(苦笑)今日は番組のテンポがよかった気がする。

NHKつながりで。
番組改編で10時台にまとまったニュースをやっていたのを、9時にやるようになったのはうれしいかもしれない。他局は10時台からがニュースの時間のメインなので。ニュースのはしごができる(笑)
この9時のニュースの女性の方は、昼にやってる「お元気ですか日本列島」のメインキャスターだった人で、声がとってもなごみ系で好きだったんですよね。夜になると伝えるものの質が違うので若干硬質になるけど、しゃべり方といい、他の女性の「ニュース伝えてます!」みたいな肩肘張ったものの言い方じゃなくて、語りかけるような口調が新鮮で、やっぱりいいわ〜。

BLOOD+の感想を最近書いておりませんが

BLOOD+は一応見ているのですが感想は書いておりません。
なぜかというととても恥ずかしい理由なのですが、


名前が難しすぎてついていけないのです(苦笑)


なにやらスミスやらゴールドマンやら、関係性が全く頭に入っていきません。
頭弱すぎでしょうか。
とりあえず。あの兄ちゃんはやっぱり技術を持ち出していたんだな…。

デヴィッドはええと…。銃が翼手に効かないのをいちいち驚くところがいとおしい。もういいかげん慣れてください。

こういうのは深読みしなくてもいいことに最近気づきました。ファンタジーなんですよね要は。寓意の奥にあるものまでは考えなくていいのね。というわけで軽く見るようにします。
しかしそろそろもどかしくなってきました…せっかちなので。パズルの断片小出しはいつまで続くんでしょうか。。。


そういえば、プロダクションIG、現在制作中の攻殻機動隊、ユーザの求めるクオリティに達していないので公開延期とか。その文句以前もどっかで見たんですが、…やっぱりプロダクションIGだったでしょうか。
プロダクションIGって上場してるので、業績の下方修正の理由としてそのニュースが入っていたんですが。
サンライズは上場してんのか?…と思ったら、バンダイの配下になってるんだった…。
まあ、アニメの制作会社で上場してるという方が異色なのか。

おまけ
サンライズ専属作画実習スタッフ募集
体のいい作業要員のようにとれなくもない。
芦田さんが主任講師なんですな。あ、左利きだ。
アニメーターかあ。大変そうだけどいいなあ…でも毎日行って10万はきついな…。
……とかなんとか。
踊るのときに警察官採用試験本気で考えたのと同じです世迷い言です。ミューラァ描けるわけじゃないんだから、真剣に考えるな私よ。トシがとっくに圏外だから。

りょくのうきんでした。

母の培養の結果が出たらしく。
常在菌(緑膿菌)が出たとのことで。
重大な病気でなかったのはいいけど、免疫力が低下してる証拠だよなあ、と思うとなんだか切ないわ。

どこから感染したのかは不明。しばらくは身の回りのものすべてに気を張らないといけません。
今から消毒しまくろ…。

チューリップのプランターの中に、なぜかラッパ水仙が咲きました。内訳は100円ショップで買ってきた球根+うちの妹が「チューリップ」と言って持ってきた球根。
…血迷ったのは一体誰?

2006年4月17日

「一家に1枚ヒトゲノムマップ」

「一家に1枚ヒトゲノムマップ」公開

なんで一家に一枚なんだろう…。でもほしいかもしれない〜(笑)
そういうのが居間に貼られてるおうちっていいなあ。

2006年4月15日

コマンド0-5更新&ロディとミューラァの身長。

人間メインなのでなんとかがんばっていますこうしん。
ヴィーはミニサイズ。

そういえばロディーって、第5話の時点で身長164センチでしたよね。
コンプリートアートワークスのミューラァの設定ページに、ミューラァとロディの高さの対比があるので、ここから計算すると、
86:64=x:167(バーツと身長同じになるので、2〜3センチくらいは伸びてるかなと)

……あれ?け、計算間違いかな………すごい巨人になるんですけど(^^;;;
ヴィー腰くらいにしなきゃじゃん(爆)

ういにー

まっく使いの私には昨今の騒ぎの元である「ういにー」のことがいまいちよくわからないのですが、そんなによく使われているソフトなのでしょうか。
一体何に使ってるんだろう。。。そんなにみりょくてきなの?
ていうか今になってもニュースをにぎわしてるのはなぜなのでしょー。削除命令が出ても無視だったりまたインストールしちゃったりしてるところ見ると、事態を把握していないのか自分には関係ないと思っているのか。
すんごく不思議だ。

ウイルスやら脆弱性関連のニュースは逐一チェックするけどなあ(おまっくだけど…多くは蚊帳の外だけど…)

2006年4月13日

コマンド0

メカメカのおかげで平日朝の首都高箱崎ジャンクションのようにのろのろ運転だったマンガですが、これからは人間メインに話が進むので、明日は2ページ上げたいと思います。
とりあえず今日は1ページあげときましたが、すでにオチが見えますな〜(笑)

2006年4月11日

散文

母のげりっぴーが治りませんことよ〜〜〜。でも私の摘便は板についてきました。一番最初は大洪水でどうなることかと思いましたが。にんげん、がくしゅうです。
下痢の薬の変遷、以下「ラックビー」→「ロペミン」→「タンナルビン」。主治医曰く「通常」→「強い」→「古典的」だそーですがぜんぜん効きません。抗生物質と併用してはいますが…便培養したほうがいいんちゃうか、と、訪問看護婦さんも言ってるんですが誰も主治医に言い出せません。主治医はまだ粘りたい(入院せず)そうでー。まあ、私はその方がいいですけどね。入院中お世話になった病院の方々に久々にお会いしたい気はしますが(それか)
そういえば主治医は「看護婦のやることなんて、誰でもできるんですよ」とのたまっておられましたが、技術的にできても、それを職業にできるかがポイントだと思われ。私には、他人の摘便はできんと思う。そのあたり、看護婦さんはプロです。尊敬します。

昨日は英文がfaxされてきてびっくり。会社から「訳して」と来たのですが、私英語は中学英語までなんですけどー(高校で、私の文のように一文が長ったらしい、しぇーくすぴあが教科書で、ぶん投げました)それはともかく、意匠出願の書類だったので、「図2はそれの後面斜視図で、図3はそれの正面図で、図4はそれの左側面図で…」が図14まで続いたというだけの英文だったのでよかったです。(ちゃんと特許関連の例文も載っていてスペースアルクさまさま)

仕事の話ついでに。
急ぎの書類作成が入って、会社と手分けして進めてるんですが、shadeの3Dに組み込むグラフィックを会社の人がやることになっていたのに、ほぼ私の作業になってしまいまして。いや、私の作業増える=その分の時間がかかるだけの話だから、それさえ了解してくれれば別にいいのですが、その理由が????で。
「(その人の仕事が今)忙しいんですね」と言ったら、担当者が、「いや、(その人は)忙しくないんだよ」と言う。どーもよく聞いてみると、文句を言われるのでその人には頼みづらい、ということみたい。そ、そんなあほな。(入社3〜4年くらいじゃなかったっけなあ)
やれないことはやれないと言いなさい、というのは、そのために仕事が遅れて他に迷惑がかかるといけない、とかそーいうことであって、「やりたくない」ことをはっきり言えってことではないんだけど…。今こういう仕事を優先的に進めているので、とゆーことをちゃんと言ったなら、「頼むと文句言うんだよね」っていう担当者の言葉も出てこないと思うので、そういう言い方してんだろうなあ。大学でデザイン学んできてるんだし、能力はあるんだからどんどん仕事していけばいいのになあ。せっかく会社の企画にいるのに、仕事が依頼できないってことは、大きな仕事はますますあたらなくなっちゃうよー。
さらに、「(うちの会社は)職人が多いんだよね」とその担当者は言ってました。デザインができても、開発戦略とか立てられる人がいない、と。あー確かに。在職中、私も日常の作業が手一杯でその余裕が取れなかったので耳が痛い。下働き大いにするからがんばって企画してくれ。

そーいやどこのブログで見たんだろう、うまいデザイナーとかイラストレーターは多いけど、マンガ描ける人は少ないよね、という話が、出版関係の人との雑談で出てきた、という話題があって。確かにマンガ家って、絵の技術だけじゃなくて、構成力とか企画力とか、複合的な能力が必要な職業だよなあ、と、うらさわなおき氏を改めて尊敬してしまいました(笑)なぜうらさわ氏なんだ、と聞かれるとアレですが、人気のある作品を継続して発表し続けられるというのは、やはりすごいと思います。

あ、私のマンガは見る人を意識してないので(おい)、構成とかそーいうのは蚊帳の外ですいつもお見苦しいものをお見せしてすみません。ていうか描け続きを。

2006年4月10日

「コマンド0」200ページめ…

ファイル名は「199」の数字が入ってますが、今日アップした1ページで200ページ目です。
ああ、この場面が来たかーーってかんじ。

ちなみにヴィーは「いびき」はかきませんので…
ってこのネタ、わかる人はいるのか。

完全なる余談ですが、うちのははのげり騒動で改めて気がついたこと。

おしっこは、血液中から来るんですよね。
でもってうんは、胃から来るんですよね。
健康なうんは、かたまりになってでてくる=胃に入ったものは腸で吸収しまくる。

ってことは、食ったものはとにもかくにも一度体に吸収されてしまうってことだ。

…体に余分なものを巻き付けすぎる前に、胃に入るもの=口から入る量(ほんとは質も)を適切にしなければ、と思ったわけですはい…。

2006年4月 9日

黄砂

<黄砂>仙台、甲府などでも観測 9日も飛来予想

わたくし自慢の青い車が、見事バンビ柄に変わり果てました。これからしばらくはバンビのままです。嗚呼…。

こちらの環境って、雪やら黄砂やら、車にとっては結構厳しいのかもしれない。

2006年4月 7日

メカアクションシリーズ 銀河漂流バイファムが発売延期だそうで

「メカアクションシリーズ 銀河漂流バイファム…?」の記事で紹介した「シーエムズコーポレーション メカアクションシリーズ 銀河漂流バイファム」ですが。

当社商品「SUNRISEメカアクションシリーズ・銀河漂流バイファム」は当初4月上旬発売を予定しておりましたが、甚だ勝手ながら5月中旬発売に変更させていただきます。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

というわけで発売延期になったもようです。

宮沢模型限定版で、これを黄色く塗装したバージョン(スコットが乗ってあられもない格好になってたやつ…)も発売予定らしいのですが、こっちも遅れてくるのかな?

余談:バンダイビジュアル、ファーストガンダムを初DVD化
初めて?今までDVDになってなかったんですか。なんかそっちの方が驚き。

電気用品安全法とか

いえ、署名がどうとか反対がどうとかいう話ではありません。
仕事でこれについて検索しまくっているのですが、なんか難しいんですよね…。

電源部とか安定器とかそれぞれの器具にPSEマークが付いてるのは当然として、商品本体にも付けなければならない(たとえばライトがひっついた机とか)というのはわかったのですが、大きいものなんかは、部品部材をバラしてメーカーから発送し、購入者が現地でものを組み立てたり施工したりする場合もあるわけで、そういうときはどうすんの、みたいな…。実は経済産業省のサイトにはよく似たQ&Aが載っていて「そーいう場合も製造者が本体にマーク付けろ」ということなんですが。でも実際は、結構現地で配線変えたりなんだり、あちらの裁量でやられることが多いわけで(プラスとマイナス逆につけちゃって付かないよーみたいなことまである…ほんとに電気工事士なのですか?)そこまで責任持つものなんかなー?(←多分これが会社の本音)他の会社はどうしてるか、調べてみてくれ…というわけでして。

そんなことを調べたい私にとっては困ったことに、例のリサイクル関係の話で、たくさんのブログやサイトで紛糾、炎上いろいろしてるものですから、検索語句は
『電気用品安全法-反対-署名-中古-リサイクル-ブログ-BLOG-news-買取-買い取り-2○h』

…まあ、こうして絞り込んでも出てこなかったんですけどね…。そんな情報をちゃんとリアルタイムで律儀にサイトに載せるなんて多分大手企業だけだから、ネットの隅々を調べても無駄…と最初から思ってはいたのですが、一応調べました、とは言わないといけないので。

来週からは特許ちょーの図書館に入って、関連特許の検索とリストアップです。また検索。いや検索だけなら簡単ですが、べらぼうな件数をしらみつぶしにローラー作戦、やることは同じ。眠気との闘いです(←それか)

それにしても、年金のことでも電安法くらいみんな紛糾してくれればねえ(ぼそ)
ま、今回のことは論点がわかりやすかった、ってこともあるんでしょうな。
逆の発想で、物事をわざと複雑にしてこくみんの目をかわす、という手法もお上は密かに使ってるのかもしれない。なんかリアルに想像してしまった。


話はガラリと変わりますが、母が一週間ぐらいげりっぴーになっていて実は大変なことになっているのでした。汚い話ですみませんが、全くの「すいようべん」で。(腹にたくさんあった脂肪がダイエットでなくなって、自重で自然に出ていたのが出なくなったので、尻の穴に指をつっこんで腹を圧迫して出すのです)
かなり強い薬使ってるらしいんですが、なんでだろー。私なら赤玉飲めば一発なのに(免疫力が違います…)
これで熱が出だしたら、入院になってしまうーー。一度入院して点滴した方がいいんじゃないか、という意見もあるのですが、とりあえず、この土日は様子見です。土日に急変したら、救急車かーー。そうなったらどこのびょーいんになるかわからないので(今日は当番の日、みたいなの確かあった)、土日はなんとかもってほしい。っていうかはやく治って欲しいウワーン(TT

2006年4月 6日

上井草の飲み屋に神田監督と消えていた人

コンプDVDの付録(笑)で「神田さんと数十分後には上井草の飲み屋に消えていった(毎日!)」と永野護氏が書いている(笑)「高橋良輔」氏へのさるインタビュー特典映像の中で、ちょこっとバイファムのことが触れられているようです。

ttp://blog.livedoor.jp/tamama_dororo/archives/50742212.html

↑hを先頭に付け足してください。(うちのブログはリンクを内部検知して自動的にTBしてしまうので、密かに記載)

メインはレイズナーの話のようですが、レイズナーに特化した話ではなく、興味を持って読めました。コンピューター映像の質感についての話も、うなずけます。

飲用不可エタノール

またも日記のようなものですみませんが。

薬局で消毒用のエタノールをいつも買っているのですが、「飲用不可」のものと、そうでないものがあって、「飲用不可」のものは、200円くらい安いのです。
私はいつも「飲用不可」じゃない、高い方を買っていました。こちらでないと、刺激が強いのかな、ちょっと有害なのかな、とか、いろいろ自分なりに訳を考えていたわけです。
今日は、薬剤師さんにそのわけを聞くことができました。どう違うんですか、と。
てっきり成分上の違いで説明されるかと思いきや、答えは「税金分です」とのことでした。

要は、「エタノール」=アルコール=お酒=酒税かかる なんだそーで。(消毒薬として売ってるんですよ?)だから、エタノールに薬品をいっこ足して飲めないようにすると、税金がかからなくて、安くなる、と。それで「飲用不可」。

「消毒用エタノール」のラベルが付いてるアルコールでも、飲みたいって言う人が、いるということなんでしょうか…?私はお酒はほとんど飲まないのでその気持ちは全くわからんのですが。(でも最近、血液サラサラにするために、赤ワインを飲んでます。しぶ〜い顔をしながら。お酒を苦く感じるエセ大人)

安かろう悪かろう、ではなかったというわけです…今まで高いの買ってた私の馬鹿。
損しないために、疑問に思ったことは、何でも聞くようにしようと思いました…。

マックでもXP作動

マックでもXP作動、アップルが試作ソフト公開
Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開

「Winユーザの取り込み狙い」らしいけど、わたしのようなエセマック使いにもありがたい。
しかしIntel Macがいつ導入できるのかは……(^^;
まあ、まだβ版だし。「Intel Mac」「Boot Camp」共、世の中の評価が十分出てくるのを待っているうちに、時間はいつのまにか経ってるだろう。

Windows PCを提供するメーカにとっては、大きな脅威となる

えーーーそーなのかねえ?

お茶濁しで※管理人生存確認用

milktea.jpgマンガのラフの一部ですみません。お茶濁しで。

メカが出てくるともうとたんにダメダメですな。デュラッヘはいいのです3D化してあるから。何が大変ってコクピットですコクピット。壁に吸盤たくさん付いてるコクピットですよ。いえほんとに吸盤が付いているわけではもちろんありませんで、モニタだということはわかってるんですけど丸くてへりが出っ張ってるのがたくさんついてるから吸盤。

角度のついた○の描き方なんて忘れました。○っていうか楕円なのですが。○に角度が付く(=遠近感)と、楕円になるんだけど、きれいな楕円ではなく手前側の円弧と向こう側の円弧が違…説明は不要ですかそうですか。まあ今まで身を入れて円を描いていたわけではないのでっていうかもうかなり適当だったので偉そうに講釈たれられる身でもないのですが。
とにかくベジェ曲線でがんばってみます。とりあえず生きています。

2006年4月 4日

今夜はサラリーマンNEO。

サラリーマンNEO、NHKで今夜23:00スタートですよ(><
今度から毎週になるので、クオリティとかテンションがどうなるか心配ですが。
民放のようにバタバタと派手じゃなく淡々と進む進行が、シュールさを一層際だたせて好きなのです。
カルロス・ゴーン(本物)がガチャガチャ廻してるのとか、笑ったなあ…。

サラリーマン経験のある方もそうでない方も、ぜひ。

追:
早くておいしい!私のお手軽朝ごはん
これいいかも。

というわけで、以下簡単に視聴感想。

宝田さんのダジャレを聞いて、カメラの方に振り返った生瀬さんの真っ青な顔(照明が青かったんだけど)が傑作だった。
でも今回「それあるある!」っていう感じが少なかったなあ。私が数年会社を離れているからだろーか。
今後も期待。

生瀬さんがだんだん人間に見えなくなってきたんですけど…。

ミュー ミュ ミュウ …(爆)

今日は

「ミュー ミュ ミュウ ラァ の テーマ 」

っていう検索語句がアクセス解析に入っていて大笑いした、ってことしか、ネタがありませんことよ(爆)


「ミューラァ」だか「ミュラァ」だか「ミュウラァ」だか、わからなかったんでしょうな…。
いや、ですが私も最初(このバイファム記事書きはじめた頃)は「ミューラー」だと思っていましたから。ちなみに年齢も「27歳」だと記憶違いをしていました。年齢に関しては記憶違いでなければよかったのに……は言わない約束よ?(苦笑)

「ミューラァ」が当時某疑惑で騒がれていた方から取った名前であることは有名な話ですが、でも何で「ー」じゃなく、小さい「ア」なんでしょうな。画数占いでもしたのか?(笑)
私はもちろんミューラァくんの幸せを祈ってますよ(爆)

2006年4月 2日

おとこらしいってどういう意味なんでしょうかーー

会社の人(男性)と食事に行ったのですが、その際、妹の旦那の話になり、「どんな人なの」と聞かれたので、妹がよく言う「パパねえちゃんとそっくりや(性格が)」というのをそのまま「私に似てるみたいですね」と言ったら、その人一言。

「おとこらしいの?」

・・・・・・・・・トボけてる、という意味だったんですが・・・・・・・・・。

FunFix→Fanfi●

にじそーさくページ。「fanf●ction」なのにスペル間違えてる、とお気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが。
実は、サーバーが米にあるので、まんまそれだとちょっと怖かったんですね。それで変なスペルを使っていたのですが、やめにしました。やっほーのブログ検索で「バイファム」を入れると「ブログとの一致」で上の方に出てきてしまっているので、これはさすがに恥ずかしい。しかし、pingをとばしていないあのページがなんでやっほーにひっかかったのかいまいちよくわからないのですが。

SS(side s●ory)でもいいかな、と思ったんですけど、これだとわからない人はわからないし…ていうか私自身、調べるまで「しょーとすとーりー」だとばっかり思っていた何故。ナビゲーションはあまり考えなくてもわかるようになるべくしたいと思うので、今後はこれでいきます。え?Fanfi●もわからない人がいるって?でも「にじそうさく」というページタイトルで堂々と公開する勇気はありません(日本語も英語も同じという話もありますが、気分的な問題で)
ファイル名は変なままなので、おかしな人は入ってこないとおも…。入ってこないでください…。

3年目に突入。

バイファムにはまって3年目に突入の模様です。ブログの月別アーカイブが二回りしました。(サイト自体は、2004年12月からのようです。「ようです」って、頓着しなさ過ぎ私^^;)
ながーーくファンを続けていらっしゃるかたが多い作品なので、私もがんばろーー。…新しいバイファムに足下をすくわれないことを祈りつつ…(^^;
みなさまいつも、コメント等ありがとうございます。ROMの方もいらっしゃるのかどうか知りませんがいらっしゃったらありがとうございます。よろしかったらこれからもどうぞおつきあい下さいませ。
そういえば桃屋さん、ズボンの裾見ました(笑)確かにズボンの裾の処理には難渋しそうです。押されているズボンの一部説は、あれが上着の共布になっているからでしょうか(笑)一応設定には「靴の一部」という記載があるので、靴の一部で間違いないかと。でも靴に共布は、どうなんだろう、とは思いますが(笑)

妹のだんなが、バイファムDVDのCMを見て、「ねえちゃん、これ欲しそうやな」
妹答えて曰く「欲しいも何も、とっくに持っとる!」(だんなはガンダム種のDVDが欲しいらしいが妹は当然許すはずもなく)

好きなものには我慢のきかない姉。
こういうとき、(けっこんしてなくてよかった…)と思うのよね(笑)やめられまへんわーー。

あ、それでマンガですが。すみません。線画は終わっているので、あとはトーンを入れるだけなんですが…。メカが多いとあからさまにスピードが落ちる私です。

今日のデヴィッド

今日は時間変更がありましたね。
でも夕方から用事があったので、早まったのはありがたかったです。

というわけで以下ネタバレ。

「デヴィッドという名を持つ男の宿命」って、「デヴィッド」って名前にも意味があったのか。
ジョエルの側にいたあのおじさん、怪しいと思ったらやっぱり怪しいですな。ていうかこれから怪しくなる感じ。
リクは5番目の塩基を持っている、、、ということは、シュバリエとも違うということ?全く新しい種になったのか?もしかしてシフ?

リクがあの年齢のまま止まってしまう、という台詞を聞くに付け、小夜やディーヴァがあの年で年齢が止まっているのが気になる。生まれたときから翼手じゃなかった、ということにならんか??元は人間で、その年齢で外的要因が加えられた、としか…

2006年4月 1日

伊藤若冲「動植綵絵」

Yahoo!ニュース
- 読売新聞 - 伊藤若冲「動植綵絵」、輝きの秘密は裏彩色

若冲好きなんですよねー。
裏からも着彩できるなんて、絹本ならではだな…

一度大学のカリキュラムで絹本(絹っていうか布です。通常は和紙を裏打ちしてパネルに水張りして描くので、裏側からの着彩はできないと思う…)で描いたことがあるのですが、見事に撃沈しました。背景は一度水を塗ってから薄く解いた絵の具を刷毛で入れていくのですが、ダイナミックに塗りすぎて(※濃すぎた)、いざ対象物に色を入れていこうとすると下の色がきつすぎて、色が乗らない乗らない。深みもなーんもない絵になってしまったのでした。もう一度やりなおしたかった…。
元々上村松園の美人画が好きで血迷って日本画に行った(苦笑)から絹本はあこがれていたはずなのに…性格に合わないのかも。植物よりコンクリートの方が得意という有様でした。

もとい、ニュースにある「花鳥」展は、「三の丸尚蔵館第40回展開催要領」のことですな。
一番見たい「群鶏図 」は第4期か…。私が東京に行くのは8月20日なはずなので(ワンフェス^^;)、見られません残念。大手門から内側なんて、入ったことない気がする。たらたらと歩いてみたい、と思ったけど、真夏だということを忘れているよ私。

植物つながりで我が家の春。

あじさい
あじさい、一度葉がすべて落ちて、一本の枯れた棒になってしまったのですが、下から芽が出てきました。よかった、ちゃんと根付いていたんですな。っていうか、やっぱりあじさいって強いのね。
チューリップ
12個ほど植わっています。明らかに植えすぎ?
芽が偏っているのは、土に植えたあと水をたっぷりやるのですが、じょうろがなくてやかんで水をどぼどぼ入れたために、まだやわらかい土の中で球根が泳いでしまったためと考えられます。

これは病院でずっと水栽培状態だった植物。本来水栽培できるものではないのでさすがに土に植え替えてやったら、なんと花が付きました…

あ、あしたこそ!!ついでにテレビ視聴感想

あしたこそ、マンガ仕上げよう…描きかけの1ページ(^^;
ちょっと描いては飽きてちょっと描いてはテレビ見て、でした…

今日はやぎゅうじゅうべい7番勝負の最終回とMONSTER(ヨハンの手術が始まったので来週で最終回だと思う)と攻殻機動隊とちゃんぐむを立て続けに見てしまった…。
攻殻機動隊、おしお作品からちゃんと見てみたいわ…。タチコマが「僕らはみんな生きている〜」と歌いながら消えていく(自分たちの意識?が入った衛星を核爆弾にぶつけて着弾を阻止する)ところは、涙なしには見られなかった…。あの作品でいう「ゴースト」って、意識というか、そのまま「霊」の意味なのね、お化けってんじゃなくて。記憶は「データ」だけど、それプラス「ゴースト」で「命」、みたいな。
遅ればせながら、マトリックスがこれから影響を受けたっていうの、すごいよくわかりました…。ビルから素子が飛び降りたのとか、トリニティーがスミスに追われてビルから飛び降りるのと、絵がおんなじだった(苦笑)
しかしかっちょいい作品だ。

あ、MONSTERも泣いた(最近涙腺緩いのか?)。「終わりの世界が見たい」(ロベルト)「あなたには見える、終わりの世界が」(ヨハン)と対をなす言葉として「私はあなたを許す」(アンナ)があるのね。すべての憎しみを越えて許すことから、すべてが始まる、という。
でも泣いたところは「とうちゃんは人殺しなんかじゃない!」なのでした。
ていうか、作画が本当にすばらしいよこの作品は!

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3