« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月31日

Skate America 2006

「ショート中心に練習してたのでフリーはちょっと心配なんですけど」
と安藤美姫はSP直後に言っていたので心配していましたが、杞憂でしたね〜〜。よかった。
安藤美姫らしい演技もさることながら、振り付けのよさがSPもLPも目に付きました。モロゾフ先生ってすごいののね。
あとトリノ前後と比べて体つきも目つきも違いましたよね。自信に満ちあふれている、というか、スケートに対する真剣さが伝わってきました。アメリカに行って雑音が入らないのもいいのかもなあ…。とにかく今回はこの人に楽しませてもらいました。
浅田真央は、LP残念でしたけど、人生挫折があっていい演技ができるようになると思うので、これからも楽しみです。
しかしフィギュアスケートって、挫折を味わってるときと一山越えてきたときがとってもわかりやすいので、成長を追うのが楽しいですな。こんなに精神的な部分が出る競技ってないんじゃないかなあ。

…というわけで、またもYOUTUBEで映像を見ていたのでした。日本で放送されたものではなく、他の国で放送されたのを見るわけです。スポーツ番組なので、普通のニュース番組と違って言葉が少ないし短いから何言ってるかわかりやすいし(笑)
やっぱり日本と観点が違いますよね。例えば「トリプルアクセル」は言うんですけど、「ワンハンドビールマンスピン」ってあちらでは言及なかったり。スパイラルシークエンスでサーシャ・コーエンとの比較をしたり。(あ、荒川静香の「イナバウアー」は言ってたな)日本選手はみんなアメリカに来て、ロシア人のコーチに習ってる、とネタにしているのを聞いて、日本にはリンクがないんだよ…雑音が多くて練習できないのよ…と変わりにフォロー入れたくなってしまったり。
見たのはABCと、あとフランスの番組だったのですが、どちらにも共通して言えるのは、「静か」だってことです。日本のテレビ、しゃべりすぎ〜うるさすぎ〜。オリンピック女子シングルLPの時を見習って、しゃべりは最低限にしてほしい…。

来週はカナダ大会でしたっけ。村主選手と恩田選手って言ってたような気が。これも楽しみですなあ(って地上波放送なし<BS朝日だけかい…)

2006年10月29日

はらがいたい日

悲しい…道草を進めようと思っていたのに腹が痛くて1ページしか進みませんでした。
バファリン効かないんですよね…ルルでないと(どう違うんだろう?)
2錠で効かないので3錠飲んでみたら頭がぐらぐらになったり貧血で目が回ったりで大変でした。
仕方ないので会社の人にもらった滋養強壮ドリンクがあったので飲んでみようとしたんですが…


よく聞く「ゼナで元気♪」っていうやつは、基本的にニンジンやら冬虫夏草やら、一応植物性なんですよね。
でももらったドリンクの箱書き見てみたら

「コブラ抽出液」
「サソリ抽出液」
「マムシ抽出液」
「カイバ(タツノオトシゴ)抽出液」

きわめつけは商品名
「威風堂々-勝負をかけるときに」

怪しさMAX!!

しかし襲い来るふるえと冷や汗にはかないませんでした。
一応飲んでみましたが…やはり腹は痛い。
今は「一日2回を限度としてください」と書いてある鎮痛剤の注意書きを無視して3回目行こうかどうしようか悩み中です。ううむ…

今日のいろいろ(フィギュアスケート・弁護士灰島)

結婚式でたらふく食いました。栄養いっぱい取ってきて、満足です。
そのあと大満足だったのは、フィギュアスケートですね〜〜。安藤美姫、浅田真央の演技がとてもよかった。期待以上の出来でした。明日のフリーも楽しみです。安藤美姫はトリノで、浅田真央はジュニア選手権でつまずいたのがバネになったんでしょうか。「表現力」の部分って、メンタル面での経験で磨かれていくものだと思うので、一つ一つ乗り越えていっていい演技を見せてほしいなあと思いますです。

でもって「弁護士灰島秀樹」
…録画途中でHDDの容量がなくなってしまいました〜〜〜ショック。

予告とかまるっきり見ずにドラマを見たので、灰島が一人になってしまうなんて意外でした。この人一人で何かできるとは想像できなかったので。その人が一人で大逆転してしまうところが(しかも灰島らしさを失わない理屈とやり方で)スカッとしてツボ。ただ、あの場で突如出された灰島の提案をすんなり採択して契約までいってしまうのはちょっと???と思いましたが、そこはドラマということで。
というわけでドラマ自体は私は好きでした。
最初の「金のため」というセリフと最後の「金のため」というセリフは全く変わりましたよね。「母のため」という灰島の本当の気持ち(変化)が途中に入ったことによって。ただ「いい人」に鞍替えさせてしまうんじゃなく「えげつない」に戻ったんでもじゃなく、人間性も加わった深みのあるえげつない弁護士に最後は成長した、ということかと。だから彼らも戻ってきたんじゃないかなーと。そのあたりのさじ加減は、踊るらしさを忘れてなくていいなと。楽しく見られました。
「あなたにほめてもらいたかったから」と泣くところ、かわいらしいなーと思ってしまったのですが、わたしだけ?灰島の母親に対する思いが現れる所々では、リアルに切なく感じました。八嶋さんの灰島、よかったと思いますー。
あ、あと相手方(海洋博側)の女弁護士さんよかったなあ。存在感あった。
「赤い服もってんだ…」のあの人も、言うに及ばずっていうか…。あの時ばかりは、灰島が普通の人に見えた(^^;)

2006年10月27日

仮装卒業式の話→顔色の意味の話

思い出したので突発的に書きます。
私の出た大学は卒業式の仮装が有名だったのですが(確か、学長から「仮装停止」命令が出て、一時期中止になったと聞いていたが、近年ニュース見ていると復活しているような)、当然のことのように私はデーモン姿でした。私の隣の席にはエース長官がいました。でもってその後ろの方には金色の仏像がいました。
学長から卒業証書を受け取っていたのはオスカルでした。会場の外ではこたつを腰に抱えた人がインタビューを受けていました。
筑紫哲也さんからは多分苦笑しつつ悪い評価ではありませんでした(とニュースを見た母が後日言っていた)
話はそんなことではなくて、私の友人です。

学生時代、友人たちと中国へ旅行に行った際、上海で京劇の衣装を購入したのです友人が。友人はその衣装(京劇の冠付き)を着て、卒業式に臨みました。
が。
彼女の大学はみんなで仮装卒業式やってるわけではないのです。
彼女だけ、なぜか京劇の衣装。
羽織袴の中に、なぜか京劇の衣装。
なんたる勇気。

ちなみにその衣装、中国人の先生に「コワイです〜コワイです〜」と大層怖がられたんだそうです。なぜかって、その衣装が「悪役が着る衣装」だったから。
その衣装は白と黒の配色でかっこよかったんですが、それは悪役の色なんだそうで。
そういえば、京劇で赤ら顔といえば英雄、白い顔といえば悪役で、だから曹操は白い顔なんだという話なのですが、それと同じですな。
…でも美青年なら、やっぱり「白皙」だよね。
常時赤ら顔のミューラァのファンになるのは、ガンテツのためにサイトを作ると同じくらい難しい気がする正直なわたし。


…本日も無理無茶無駄馬鹿な連想式記事におつきあいいただきありがとうございました。

明日はスケジュールいっぱい

明日はスケジュールいっぱいです。
まず午後からいとこの結婚式。母の代理なので、式から列席しなければいけません。

でもって午後7時からはフィギュアスケート。
でもって午後9時からは灰島。
でもって午後11時15分からはチャングム。
分刻みの忙しいスケジュールです。
テレビの。

そういえば、結婚式って、一世一代の晴れ姿、みたいに言われているけどあこがれないんですが。
いや、結婚してないからひがんでると言われたらそれまでだけど笑)

うちの母は美容師で着物の着付けには定評のある人だったのですが、正月とか祭りの時など、着物着せたいのに娘が着てくれないもので、いつも悲しんでおりました(だもんでうちのタンスには着ない着物がどっさり)。結婚式も自分が着付けしたかっただろうなあ。

というか。わかりました。
結婚式で着飾るのはある種コスプレだと思うのですが、自分はそのコスプレの経験がすでにあるんですよね。デーモン小暮閣下の
だからあんまり興味がない、んだと思ったんですが、納得しているのは私自身だけか…?


いきなりBowieのメモ
VittelのCMオフランス版
http://www.youtube.com/watch?v=A5wA4azsF3s&mode=related&search=
ニュース23のインタビュー。映像悪いけど…
http://www.youtube.com/watch?v=C3wen8w5VVs

1ページしかアップできないわけ

道草、1ページアップしました。
というか、1ページしかアップできませんでした。
そのわけは、ご覧頂けばわかるかと思います。
1ページで2〜3ページの容量(体感比)です(爆)
これを描いていたら、デュラッヘの白兵戦描くのも怖くないような気がしてきます。

とにかく、ビバ!ペインター。使い倒します。


子供達ばかり描いていたのでおにいちゃんも気分で描いてみました。何で軍服なのかってなんとなく、うるさい上官をどうやって煙に巻こうか考えている顔に見えたので。

2006年10月26日

Corel Painter IX.5が来ましたわ

Corel Painter IX.5が来ました。これでマンガの続きが描けます。
ところで、これ乗り換えアップグレード版なんですが、フォトショが入ってるのとか、インストール時に確認したんですかねえ???すんなりインストールできてしまったのでちょっと拍子抜け。案外何も入ってなくてもインストールできたりするんじゃないかと思ってしまったですが。
そこまで甘くないか。

ただいま大絶賛3Dレンダリングのため

仕事で絶賛3Dレンダリング中のため、CPUとメモリがそちらに占有されております。
お絵かきは今日できません。あー、まあ寝てる間に走らせてもいいんだけど…<Mac

そういえば、今日ためしてガッテン見ていたら、いいことを知りましたよ。
肩こり解消法なんですが、イスに座って、膝の上に手を置いて、10分楽にしてちんまりするだけなのです。すると太ももの熱が手のひらに伝わり、全身の体温が上がってきて、リラックス状態になるんだそうな。(脳をだまして視床下部がどうの〜と言ってましたが詳しいことはとりあえず控えます)試しにやってみたら、キーボード打ちで冷え冷えとしていた手がすぐ温かくなりました。まあ、元々私は冷え性ではないんですが。とりあえず暖かい飲み物飲むより効果あるかも。寝る前にやるとよく眠れそうですな。

そういえば思い出した…ちょっと仕事の独り言。

私がShadeで3Dシーンを作るっていうのは、効果があるかどうかわからないうちは予算が取れないから、試しに私が作ったものを使ってみて、効果がはっきりしたら外注にすればいいじゃない、という話だった。結局外注でやると単価が高いので、なぜか私が作ったデータを、外注でレンダリングだけしてもらうという作業になっている(レンダリング=グラフィック化に決定的に時間がかかるため、プロのスタジオのパソコンとサーバーだけ借りる。でもプロのスタジオでレンダリングだけやって、なんてほんと失礼な話だなあ。まあ手間がかからんからおいしい仕事な気もするが)。
シーン2〜3万+商品が10点…商品一点いくらだろう。5000円としたら、ワンシーントータル7〜8万か。一回につき10シーン、部分のクローズアップもあるから、3Dシーン作るだけで100万か。それが年2回とすると。
……私のところに来るわけか(^^;
もう一回、話してみよう。必要経費と腹くくって予算に入れて、外注にふったほうがいいと思うんだな。販促物に対する評価が二転三転するのが困りものなんだが、それも結局費用対効果が目に見える形で毎回出せてないからなんだろうなあ……。担当者が忙しすぎるのよね掛け持ち仕事が多すぎて。ちょっと私の方でも勉強しよ…。

2006年10月25日

ラフですが久々にミューラァイラ

ラフですが。
できあがってから上げろですが更新ネタに上げさせてください(笑)
こんなふうにぼんやり過ごす時間がミューラァにもあってもいいよね、みたいな。
基地の窓をぼんやり、かな、と思いながら描いてたんですけど、リベラリストの捕虜になって暗い独房の中で、というのもいいかなあ、などとも思っております。

実はあの独房の中をマンガのネタにしたいなあとも思っていて。まだイメージは固まってないんですけど。「あの花はどこから持ってきたのか」がとりあえずテーマで(笑)独房に入れられてからロディの気配に気付くまで、あたりかな、とは見当付けておりますが、まあゆっくり妄想を暖めていこうかなと。

2006年10月24日

ニュースで思い出しました。

受験優先の弊害?必修科目とらず卒業ピンチ…高岡南高

懐かしい学校名が全国ニュースで出てきたから、一体何だと思ったら(^^;
今って世界史必修なんでしょうか。私らのとき(といっても十数年前ですが共通一次最後のトシだったから)は世界史日本史地理の中から2教科選択だったような気が。
それより、実のところ

「受験に必要な科目以外は勉強したくない」

これは私も担任に言いました。ただし、3年の2学期か3学期で、全ての授業内容が受験のための内容になっていたから(進学校なので)。そんなだったら私は美術室で実技させてもらってもいいはずだ、と職員室へ行って訴えたのをよく覚えています。※試験は、実技一次石膏デッサン後、実技二次静物水彩を行い、共通一次の国語と英語と社会の点数と面接で合格者が決まります。約15/300の狭き門なので、とっても必死だったんでしょうなと今では人ごとのよう。
その時は考えも及びませんでしたが、もしかして会議か何かにかけられていたんでしょうか、卒業式には出ずに(合格発表と卒業式が同じ日だったのかな?そんなことすら覚えてない)、翌日卒業証書取りに行ったら、「よかったねえ」と校長に出てこられて面食らいました。そういえば先生の監視もない中一人美術室で石膏デッサンとかしてた時、校長が来たような。実は監視役だったんだろうか。

私はあんまり高校のことは覚えていなくて、画塾で絵を描いていたときのことばかり覚えています。木炭デッサンは食パンを消しゴム代わりに使うんですが、耳の部分だけ余るので、近くの公園でそれを蒔くんですよ…するとむこーうの方から、音を立てて白い軍団(白鳥)+α(鴨)がやってくるのです。そんな感じで全く思い出もへったくれもない高校でしたが、もしかしてあのとき担任が責任持って矢面に立ってくれてたんだろうか、とか、実は私は先生たちに感謝しなければいけなかったのだろうか、自分で思っているより傍若無人な生徒だったのかもしれないとか、このトシになっておもいます。

なので今回のこの重大なヘマも、生徒の訴え?を聞いた故のなんというか、哀しくも愛しいヘマに感じられて仕方ないのでした…

Corel Painter Essentials 3

Corel Painter IXの体験版の期間が終了したので、Essentials 3をダウンロードしていざ使おうとしたら、
ブラシに「ペン」がありませんでした。
なんてことーー!「鉛筆」と「ペン」しか使わないというのに〜〜〜。

「ペン」に変わるブラシを一応探したんですが、ちょっと代替えきかなかった…
ペインタークラシックには入っていたような気がするんだけど…<「ペン」

だからといって、もうフォトショには戻れません。フォトショでペン入れしたら、今度こそ腱鞘炎になりそうな気がする。肩こりも頻発しそうな気がする。

…というわけで、密林で注文してしまいました早!いや、某楽天と比べてこっちの方が送料分も考えたら数百円安かったし在庫あと一つだったし。フォトショを持っているので乗り換えアップグレード版を使えるのがせめてもの救いです。っていうか、マンガ描くためならどうしてこう金銭感覚崩壊するのか私。不思議だ…。ブログを使うようになってから全く使っていないDreamweaverにささげた無駄金をいっそこっちに注ぎたい。

…なんか考えなきゃなあ。ペインターで元手が取れるような何かを。あ、こちらのサイトにはアフィリエイトとかアドセンスとか一切導入するつもりはないです。やるならそれ専用のサイトにする。ブログとか小説に使える挿絵素材とかどうだろう。かわいい系萌え系は世の中に氾濫しているので、男系とか。
…男系ってなんか変な響きですな。男くさい系?(もっと変)

そんなわけで、ペン入れできるペインターがうちにやってくるまで、下書きを進めようと思います。久々にイラストなんてのもいいですな。そういえば最近ミューラァ描いてないわVv

2006年10月22日

「道草」4ページアップしました。

「道草3」、下書き進んでいた分全てアップしました。
昨晩上げたの1枚+3枚です。

ちなみに、木島のラストを見てあのサインに決めたわけではありませんよーー最初からああだったの!
…でも元ネタは歳末のすみれさんだけど…(^^; あ、髪型なにげにちがいますな。ああやって髪の毛しばってるすみれさんもかわいいよね(話ソレ)

しかしほんとミューラァの出てこないシーンだった…。

2006年10月21日

木島と室井

逃亡者木島と容疑者室井、観ましたよ。
木島の方は爆処理(爆弾処理班)がいい味出してますなあ。
「ななな、なんで(小料理屋に)裏口から入ってくんだよ!」
「爆処理が裏口から入ってくんのは基本だろ」
松重さんて、背高いんですな。木島と裏口で鉢合わせしたとき、身長の差に驚きました。
そういえば捜査一課の刑事に「暇人どもめ」と言われてましたが、爆処理なんて、いつもは暇だろうなあ確かに…
逃亡者木島に関しては以前感想書いているのでいいでしょう。

容疑者室井慎次を観るのは、劇場で観て以来、2回目です。
ちょっと気がおも〜くなりながら観てたんですが、テレビサイズだからか、案外面白く観てしまった不思議(←DVD観てません^^;)セットや背景っていうか景色が力入りすぎてるっていうか、ちと劇場型わざとらしさが目に付く以外は、警察庁 警視庁 検察庁 弁護士事務所 所轄と組織の思惑入り乱れてる感が面白かった。野口絵里子関係の…セカチューでしたっけ?あの設定はもうちょっとどうにかならなかったのかなとやっぱり思いつつ、やっぱり涙したり。そして室井さんの無口ぶりには観てるこっちもイライラしました(やっとイライラできるほど作品に入り込めた、という感じ)平手打ちにスカっとしたら110番…じゃない、ファン失格ですか。

室井さん無口だからか顔の動きがすごく気になる特に眉(爆)真下の映画のパンフでギバさんが、
「本広監督が、俺がちょっと小芝居すると『いやいや、そんな強い表情しないで下さい』って言うんですよ。『室井はいちいち反応しないで下さい』って」
と言っているんですが、それを思い出しました。容疑者室井では、誰か何か言ってくれなかったのかしら、って………。ずーっと無機質で、野口絵里子のことを灰島事務所で言われたときだけ表情ばっと変えてくれたらよかったな、なんて………個人的に思いました。

あとは、新城・沖田組がかっこよかったですなあ。沖田さんはOD2でかわいそうな役どころでしたから、これで汚名返上?また、警察組織における室井の存在意義を最後まで自身に問いながら動き続ける新城がよかった。一番最後であれだから、いいとこ持ってくなあ(そしてやはり涙)。警視総監になるのは新城か。結局室井さんは青島と同じ空気を吸って生きていくのか。案外新城が室井さんをいきなり副総監にしていそうだけど。今回も新城の権限で広島行きだったし。
ドリームです。

そういえば、木島の話ですが、最後に「(裏金を)おれは着服していない」「上からの命令だ」と段田さん(役名忘れたので)が言っていましたが、あの続きってあるんでしょうかね。

ここまで観てきて思ったのは、真下にしろ木島にしろ室井にしろ、最初は組織の中一人で頑張ってるんだけど、最後はみんなを巻き込んでなんだかんだと協力者にしてしまっている、ってことですね。てことは灰島は…どうなるんでしょうね????これだけはわからん。映画の中では悪役だもんなあ。彼は訴訟パラノイアから改心するんでしょうか。予告で国会議事堂が出てきてましたが…おもしろそうな気配。

それでは、マンガの続きを描きまする(途中だった)

2006年10月20日

わかるひとにしかわからないガンダムのはなし

紳助竜介が解散を決めたきっかけがダウンタウンの漫才だと知り、そういえばダウンタウンの漫才ってどんなだっけ、とYouTubeで探していたら。
ダウンタウン司会の音楽番組でガンダムについて話してる映像がありまして、それがおもしろかった。
といってもダウンタウンはガンダムについては全然知らないようで、同じくアムロとシャア以外はさっぱりな私は、ダウンタウンの気持ちで見ていました(笑)
でもはまってる人の姿見るのって、楽しいですな。
庄司やGacktと同じ気持ちで見た人もいるんでしょうな。


そういえば全然関係ありませんが、今日は「逃亡者 木島丈一郎」ですな。
座談会だけですがちゃんと録画しております。案外私って一途でしょう(どの口で)

体験版終了日が近づいて参りました

コーレルペインター9の体験版終了日が近づいて参りました。あと4日だそうです。
次はコーレルペインターのライト版だな。
とことん体験版を使い倒す私は今金欠。

そういえば同じく金欠な妹の家に空き巣が入りました。土曜日の真っ昼間。近所3軒やられてたらしいですが、共通点は、「角家」「車が一台も停めてなかった」「電気温水器」なんだそうです。角家と車はなんとなくわかるけど、電気温水器って何。
で被害の方は、旦那が毎日こつこつためた100円玉いっぱいの貯金箱と、父方のお母さんに買ってもらったドリキャスだそうです。何も取るものがなかったらしい。妹は自分に被害がなかったので&あまりよく思っていなかったゲーム機がなくなっていっそせいせいしているようです。
そういえばわたしら姉妹はゲームってそんなに好きじゃないんですよね。食べたいと思っておやつを買ってくるんだけども、買って満足してしまい、結局食べないみたいな。MACの中&ネット上にゲームはあるんだろうけど、全然興味沸かなくて…。
ミューラァが出てくるゲームなら全然別です。

2006年10月19日

トレーラートレーラー。

道草2ページアップしました。っていっても…
そうです、まるまるトレーラーページです。
トーン入れ、1時間すぎたあたりから我に返りました。(いつもなら30分で済む)
わたしったらなんでこんなに夕方の情景(朝に見えなくもない)やらトレーラーやら必死に描いているのでしょうか絵画作品ではないのに。
逆光のときの光の回り込みとか、もう忘れてしまったわ…多分に影なんかはウソになっていると思いますが細かいところは突っ込まないでくださいまし。
ていうかトレーラーに気を遣いすぎて人間の顔が等閑になっているところをなんとかしろという感じですか。

そうだ、今になってやっと認識したんですが、ククトのタイヤって、球体なんですね(つまり正面・背面から見ても球)。どうやって制御してるんだろう…。四輪駆動でないと制御しきらんよな…

2006年10月17日

頭弱ってます。

下書きにペンを入れていたのですが、途中で、描いたはずのシーンがないことに気付きました。
トレーラーのエンジンがかかって、みんながわっと言うシーンが。

もしかして、私また上書きっちゃったの!?と真っ青になり、「ファイルを開く」から、「道草」フォルダを見てみたら、なんのことはない、1ページ飛ばしてペン入れしていただけでした。

でも奇妙なのは、「76ページ」の次は「78ページ」と普通に数を認識していた私の頭です。
老耄現象でしょうか。
どんどん週末× 終末に向かっている感じです。いや、マンガのことじゃなくて、私の頭。

とりあえず2ページはペン入れ終わったので、明日仕上げて、アップします。トレーラーが動き出したところまで、なんですけど。牛歩戦術。いつもか。

2006年10月16日

下書きが8ページに…

まともなセリフが出てくるまで頑張って書いてたら、下書きが8ページたまってしまいました。
ていうか下書きで週末終わりましたガーン。

8ページのうちミューラァが出てくるのは2コマだけ。
まるまる1ページトレーラーだけのページすらあります。

文章では13行のシーンですが、大事なところだと思いましたので、とにかく丁寧に追いました〜。
トレーラーを

あ、やっぱり今日も言い訳に聞こえます?
真下とか見てたりしたからな…。でもチャングムは見られなかったんですよ悔しい。単に忘れてたの真下終わってすぐNHKにチャンネル変えるのを。

「言い訳日本一 説得世界一」…は確かデーモン小暮閣下だったな…。

とゆーわけで、明日以降のアップをお楽しみに〜〜(トレーラーしかないページもあるけど…←しつこい)

2006年10月14日

交渉人 真下正義

昨日の最後に書きました通り、「交渉人 真下正義」を久々に見ましたよ!
いや、やっぱりおもしろかった。筋を知ってるのにドキドキ。
特にパニックの描写。
車両基地にギリギリ入りきらない車両の角がクモと火花散らして接触するところとか。
クモが衝突寸前のところに迫っているんだけど、乗客が満員で最後尾の車両からしか退避させることができず、車掌が車両の入口で乗客を中に押し込めながら必死に頑張ってるところも好きだなあ。
そういえば、映画公開前に大規模な脱線事故が起こりましたよね。公開は大丈夫なのか危ぶんだ覚えが。いや、映画見ている間も、車両基地から運び出されるけが人や救急車のシーンで「これ大丈夫なのか公開して」と思ったんだった。

あと、名もない脇の一人まで、輪郭がはっきりする描き方。
地下鉄の運転手なんて(といったら失礼かもしれんが)、毎日同じ路線走って同じ時間で運転して、淡々と仕事をこなしてるんだろうけど、それが一変。手動運転の上、一歩操縦を誤ったら連鎖的に衝突が起こる状況、しかも車内は満員。生死の境にいる運転手の、「熊沢さん(線引き屋さん)に、命預けますって、言ってください!」あの後ろ斜めから撮られた必死の形相と声。ちょっとしたシーンなのに、感動すら覚えます。そういう小さな「おっ」がたくさん積み重なってるんですよね。
でもって最初はバラバラだった警視庁・地下鉄・現場が、組織を超えて人間同士繋がり始めどんどん結束していく(途中ちょっとクサいと感じるところもあるんだけど)。ウマイ…
本広監督の演出ってやっぱり好きだわ。疾走感といいリズム感といい。

というか、OD2の時より本広監督の演出が生き生きしているように感じるの、気のせいですよね……

中身の話ですが、最後の記者会見で「負傷者0」と言ってましたね。ってことは、やはり犯人は生きているってことなのかなあ。

で、いまいちわからないんですが、「君は一線を越えたんだ」の「一線」て何を差しているんでしょう。声紋が一致した「羽田」は、交通事故で亡くなっているはずですよね、でも声紋が一致している、てことは…???「いっそ幽霊だと思って」云々、と熊沢さんが激怒しますが、何かしらそのような「操作」をしちゃったってことなの?
頻繁に現れるカラスは、OD2の「Caras」と何か関係ありなんだろうか。

室井さんは新宿北署に呼ばれてましたね。
その前に、「逃亡者 木島丈一郎」ですね。
爆発物処理班の活躍が楽しみですよ(違)


オマケの4人の座談会。そうか、バラエティのユースケしか知らない人、いるんだ…。私は踊るが最初だったからなあ。いや、踊るの中の真下は、ある意味バラエティだけど(笑)

聖飢魔II見まくり4時間

聖飢魔IIのライブ映像をYouTubeで見まくってしまい、気がついたら4時間たってた…。
以下、暇な方のみおつきあい下され。

私はスタジオで録音され編集された完成度の高いキレイな音よりも、ライブの音の方が好きなのです。
聖飢魔IIのライブ映像を収めたDVD欲しいな、と思ってちょこちょこ見てたんですが、数ある中で、自分の欲しい映像が入っているDVDがどれなのかを、ジャケットやレビューだけで見極めるのは難しい。
そこでYouTube。(あ、そういえば、Googleに買収されましたな)
DVDの映像をアップするのはもちろん違法行為なのですが、購入したいDVDがどれか探すのにはうってつけ。

というわけで見つかったのがこれ。
「オール悪魔総進撃!The Satan All Stars」
今までのメンバー(構成員)そろい踏み。
聖飢魔IIの創始者であるダミアン浜田殿下(デビュー前に教員になるため脱退。数学だったかな?)とか、ジェイル大橋(私が聖飢魔IIに転ぶ前に脱退)が出演。この方たちのライブ映像なんて、信者時代見たことなかったからなあ。
特に。プレイスタイルが美しいと話だけは聞いていたジェイルのギターは、ずっと見てみたかったので、興奮。
このDVD買うぞ!
◆「秘密の花園」ttp://www.youtube.com/watch?v=A6hloAj9AKU
ジェイル登場(><

◆「FIRE AFTER FIRE」ttp://www.youtube.com/watch?v=iFZ7C-FwWAQ
見たかったジェイル大橋(この曲のメインG)のプレイスタイル。
…なるほど。変な言い方だけど、艶っぽい。
ルーク参謀(G)もなんていうのか艶っぽい方なんだろうけど、どっかしら堅いんですよね。
といってもエース長官(ナチスのSSの制帽姿のG)ほどカチカチではないけれども(笑)
しかしエース長官といえどもゼノン和尚(角のあるB)の棒には負ける※「動かざること大地のごとし」とよく閣下に言われていた
…ゼノン和尚の角、かっこよくなったなあ!悪魔っぽいぞ。
閣下、歌詞が途中アヤシイ。

ところで、一本のスタンドマイクに二人入ってる図って、かっちょいいというか、ゾクゾクくるものがありません?
私だけかしらん。

◆「地獄の皇太子」ttp://www.youtube.com/watch?v=7i6if_LicKA
ダミアン浜田殿下(G)降臨。

◆「蝋人形の館」ttp://www.youtube.com/watch?v=o4CMRKSXVCA
これ、初代構成か!?と驚喜して見てたら。
……閣下、歌詞間違えまくりじゃが(爆)

◆「JACK THE RIPPER」ttp://www.youtube.com/watch?v=n441gF-sU-Y
4G×2B。壮観〜〜!4Gバトル、個性出ますな。
エース長官はやはりメロディアスだし。
個人的にはジェイルの音が好きだけど。
これは…ルーク参謀が順番間違えてダミアン浜田殿下にかぶっちゃったのか?

おまけ。
◆「写ルンです」ttp://www.youtube.com/watch?v=Hrrbivs01N4
懐かしい〜〜。ひたすら懐かしい。

※G…ギター B…ベース 閣下…デーモン小暮


おお、全然関係ないですが、今晩は久々の踊るシリーズ「交渉人 真下正義」ですな!見るのは私3回目ですよ!(…少ないですか。だって映画は1回しか見られなかったしDVDも自分で1度見たきり妹の家に以下略)

2006年10月12日

実はケンツがいません。

この間更新した「道草」で、子供達がズラリと揃ってるコマがありますよね。
よく見ると、ケンツがいないのです。

何の意図もなく、単なる 描き忘れ です(おい!)

どなたか気付くかしら、と思いましたが、大丈夫なようですね。
ってことは、一人や二人いなくても、バレないって事か!?

……なーんて、露程は思いました。


とりあえず、ディープインパクトが年内引退と聞いて、またも沈没してしまった私です。
そんなわけで、マンガ描いてなくてすみません。
明日は描きたいデス ←と書いて枷とする。

2006年10月10日

【HERO'S】今日の古田リングアナ

テレビの放映で、今日は3回、古田さんの声を聞くことができました。
まず一番最初の【秋山vsケスタティス・スミルノヴァス】
次に【所英男vs金子賢】
最後の、【秋山vsメルヴィン・マヌーフ】

最後の秋山戦では、顔まで映ってました。

しかし…どなたかわかりませんが、すごい長髪のリングアナがいましたな。森田成一氏か高橋広樹氏か。ばっちりカメラに映ってて、その人のファンがうらやましい、と思いました…(TT。ていうか、映す気だったとしか思えない入り方だった。ちょっと悔しい。そりゃ古田さんはイケメン声優ではないしイケメンってトシでもないけど。でも声は、張りがあるしよく通るし、やっぱり一番〜〜〜(ファンの欲目)。
宇野の試合もコールしてほしかった…

試合の方は。
前回の桜庭の試合で浮上した問題を受けて、レフェリーストップがとても早かったような気がする。まあ私は女子なので(完全男脳とはいえ)、あまりダメージのある試合を見るのは好きではないから、その点で安心して見ていられるのはよかった。あとは判定で、疑惑になるようなことがなかったのはよかった。宇野は本当にいい試合をしていたので勿体なかったけど、ドローで延長も見てみたかったけど、あの判定は間違ってはいなかったと思うし…。宇野は今後もちょう期待。
でもって金子賢。…まあ、しょうがないよねバックに桜庭と魔裟斗が付いていたといっても、やはり所はプロだもんな…。場数も違うし。リングを降りてから前田SVにやっと挨拶していたけど、何を話していたやら。いつもはリングを降りて即行前田SVのところに行く所英男が、金子賢に前田SVを先に取られた格好で、二人の話が終わるのを所在なげに待っている後ろ姿がちょっぴりおかしかった。
秋山は…うーん、あの猛攻をよくかいくぐっていったという感じ。
とりあえずまあ、KIDはいないし桜庭は前回の試合の影響(?)で出られないしで(でも前回、適正にレフェリーストップが入っていたらやはり桜庭は負けていたので、トーナメントに出られないのは同じか…)、表向き盛り上がりには欠けていたのかもしれないけど、まあ、おもしろかったんではないかな…。

しかし宇野はいいな〜〜〜。なんといったらいいか…試合そのものに、精神性を感じる。勝っても負けても、爽やかな余韻が残るというか…。

2006年10月 9日

みちくさ3ぺーじこうしん。

道草を3ページ更新しました。

ふと思ったんですが、現在、本人確認できるような(指紋照合とか)車が出てきてますよね盗難防止のために。
ククトの車にはないのであろうか。コロニーからかっぱらってきた車だと思うので、本人確認のシステムを破壊してあるんかなー。そういえば、ARVにもそんな機能があっても不思議じゃないよなー。声紋照合とかで、本部の端末とつなげて、本人のデータと照合されないと起動しません、というような。

…ことにしてあれば、「輸送機を奪え!」なんてことも起こらんか…
結局その機能は却下らしいです。

ていうか、せめて暗号くらいなかったんか。そのあたりに鍵付きで置いてあった重機(ATMの破壊に使われて話題になったアレ)みたいな管理でいいんかいな…。

重箱の隅をつつく考察はおいといて。
「おえっ」なミューラァ。どんどん私の魔の手にかかっていってます。
なんだろう、やっぱりコーヒーなのかなあ。

2006年10月 8日

チェ女官長の呪いでしょうか。

タイトルは関係ありません。ただ、なにかののろいじゃないかと思いたくなるようなことがありまして。

12人が一こまに入っている下書きのファイルが、
一夜明けたら開けなくなっていました
のろいとしか思えません。

おかしい…何か変なことをやったんだろうかフォトショップ圧縮ファイルって何。
確かにフォトショップ形式で保存してはいるけれどもフォトショでも開けなくなってるフォトショ形式ファイルって何よ〜〜〜!

しかし書けば書くほど言い訳がましくなるのは何故。

とにかく、モニタと見つめ合っていても仕方ないので、気を取り直して書き直していました。
ついでにちょっと書き足したりしたこともあって、今日上げられるかどうか。う〜む。

書き足したラフ。子供達が確かおやつの準備してたので、おすそわけされた図。

遊びすぎですみません(苦笑)

2006年10月 7日

明日は何ページ上げられるだろーか

「道草」の下書きを3ページとりあえず描きました。
が。
そのうちの1ページに、子供達がスコット以外すべて一こまに入っているシーンがあります。
それを描いて明日終わるかも〜〜〜〜〜〜〜
複数ページ上げられたら拍手喝采。

それより私、トップページの「更新情報」を更新してませんよ。
更新情報の意味がない(苦笑)
あ、こちらをご覧の方々はそんなこととっくにご存じでしたか。


明日はチャングムか〜殆ど明日で最終回みたいなもんなんだけど。今までの決着が全てつく回だからなあ。すでにあらすじをどこぞのサイトで読んで知っているわたくし。でも見ると筋を知ってるのにドキドキなんだよなあ。サクセスストーリー好きなのか単に(苦笑)「コーチ」(君塚さん脚本)も好きだったし。


いかん、風邪をひく前に寝よう…

2006年10月 6日

雑文ですみませんが

以前どこかのブログで、アニメばかり見ている旦那さんが、奥さんに「またマンガ見て〜」と言われて…という話を読んだ。
アニメあまり見てない(興味ない)人って、アニメも漫画もひとくくりだよな、という話だったのだが、今日見たブログ(参照先は伏せるが)でも、バイファムやらあのあたりのマンガはよかったな〜という文言になっていて、ああ、やっぱり今でも「アニメ」ってある意味特殊用語なのね、と思ったのだった。で、「マンガ」は汎用語っていうか、一般用語なんだなと。

そういえばむか〜しむかし、遊びで描いていたマンガに、「あの人は銃を持っているから(コワイ)」と女子高生が言うくだりがあったのだが、ど素人のカワイコチャンな女子高生が「銃」って単語はおかしいよな…とそのときすっごい悩んだのを思い出した。で、悩みに悩んだあげくに私が出した答えは。

「でも、あの人 鉄 砲 持ってるんでしょ?」

火縄銃か!
もちろん、おおわらいされましたことよ。

2006年10月 4日

今日もがんまれませんでした

今日もがんまれませんでした。
ちょーっと、仕事が忙しくなってます。
カタログが年末に出るんですが…出るみたいなんですが…ほんとに出るのかわかりませんが…予定は未定なんですが…というのは「商品がまだできてないものがあるから」なんですが…図面さえ上がってきてないからなんですが…てことは商品の仕様が決まっていないということなんですが…そうすると価格なんて最後の最後にならないと出てこないでしょうから…
大丈夫なんでしょうか多分大丈夫じゃない。大変なことになると思う…
いや私は大変じゃないんですけど。大変なのは担当者と印刷会社。「あなたを見習って休日朝方4時まで頑張ってページ割りしたよ」と今日あなたはでかいマスクをして辛そうに言ったけど、それはいつの話なのかしら悪いけど私は寝かしていただきます。

というわけで、巷では風邪がはやっているのですか?確かに寒くなりましたよね…先日エアコンの「冷房」表示を「暖房」に切り替えて運転してみました。服は冬物を出しましたが、布団もはやく冬仕様にしなければ。
それではみなさまお体に気をつけて!ていうか明日こそはマンガーー。ケンツーー。

あ、そういえばヴィーがミューラァに投げた布は、部品の汚れを拭き取るために使っていたものです。実は昔、スバルレックスコンビというとても古い軽自動車中古20万円也を運転中、パチンコ屋の前でエンコしてしまい、ボンネットを開けて妹と二人で難渋していたら、パチンコ屋からぞろぞろと出てきたあんちゃんたちが車を見てくれたのですが(なんと車の修理屋さんたちだった)、あんちゃんがなんかの部品についてた汚れを拭き取っただけで、ちゃんと動くようになったのです。そういう単純な不具合もあるんだなあ、と思って。特にククトは道が整備されていませんしね…
でもって、最後運転席に向かうはずのミューラァは、トレーラーの後方に向かって歩いています。本当はヴィーのいる前を廻れば早いはずなのに。密かな意地をヒョーゲンしてみました。

2006年10月 2日

飛ばなかったか。

まさに「ディープ・インパクト」って感じで、未だ沈没続行中のDORAです。
ええ、ちゃんと中継見てました<凱旋門賞
ていうかその前のNHKスペシャルから!(2度目)
某岡部さんのたどたどしいしゃべり(かいせつ?)に頭がよじれそうになりながら!

しかし…うーん、そんなに簡単に勝たしてはくれないか…。
でも確かに、昨日のは本来の走りじゃなかったよね。

大体、いいスタートを見たときから不安だったのだ。いつも通り、スタート失敗するくらいの方がいいんじゃないか(笑)で、いつ上がってくるのかな〜〜〜大丈夫なんかいな?と思わせておいて、最後は後ろ外からぶっとばしてくるものすごい勝ち方が、あまりに劇的で、感動するんだよね。
大舞台でそれが見られなかったのが、とにかく残念。
次は未定だそうだけど、あの走りをもっと見たいなあ…。

しかし本当に、美しい馬だ。

あああ、マンガ〜〜〜
すみません、明日がんまります。

そういえば来週「HERO'S」だった。金子賢の相手が所さん(所ジョージではない)になってびっくり。
古田リングアナは今回も出るだろうか。
しかし…放送が21:00からになったのは、KIDと桜庭が出ないからなのか。HERO'Sのページの作りもいきなりぞんざいに。まあ、HERO'Sは独自に公式サイト持ってるからいいけど…。

2006年10月 1日

踊るサイト終了。

閉めてきました。
長いことやってましたよね〜。20世紀からですよ。
というのはおおげさとしても…1999年始まってすぐくらいじゃないでしょうか一番最初のサイト開設したのは。踊るの映画が1998年10月公開でしたもんね。

最初のサイトはbiglobeの鯖でやってて、一生懸命CGIの設定の仕方勉強してツリー型の掲示板設置しましたっけ。でもbiglobeだと、ものすごい重くて…当時は最速でISDNの時代で(うちは56kのアナログ<ネット接続時ぴ〜〜ひゃららららがーーーーという音がした)、なんといっても夜23時以降のテレホタイム(懐かしい用語…)になると激重で(爆)、ネットから振り落とされては(←こんなことも今ないよねえ)「どっか空いてるアクセスポイントはないんかーー!!と、番号を探しまくったのも懐かしい思い出。富山に転勤になったのを幸い、家に即CATV導入し、それからはしばらくそのCATVの鯖を使ったんじゃないかなあ。すぐに独自ドメイン取ってレンタル鯖使い始めて、現在までに至っていた、というわけですね。
踊る関連サイトは、作って1〜2年くらいはリアルタイムという感じで、すごい熱気でしたよね。朝までチャットとか、よくやってましたなあ(そしてよく落ちた…よく途中で寝る人もいた…)。OEJオフもやりましたなあ。エキストラにも行ったなあ。舞台挨拶も行ったなあ。あのときみんな若かったですね。っていうかトシ取った(苦笑)

踊るサイトをやってきた経験がなければ、バイファムサイトでここまでのことはできないわけで、いい経験(本当はひとくくりにできないほど多岐にわたるいろいろな経験)を積ませてもらったと思います。人が結構出入りした割には、不思議にサイト運営に関して苦労したとかサイトが荒れたとかはまるでなく、オンからオフとお友達にも恵まれ、こんなものに「ファン」とか言ってくださる方もいらっしゃって。ひとえに私の人柄いやいやいや、おつきあい下さったすばらしいみなさまのおかげでございます。本当にありがとうございました。
小説、ネタが落ちてきたら書こうと思います。てか、ネタアンテナは一応張っておきます(^^;

さて、次回のこのカテゴリーは、灰島レビューです多分。その前に真下レビューか?真下2はあるのか!?

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3