« 2004年8月 | メイン | 2004年10月 »

2004年9月30日

怒りのミューラァ

『いつものこと』のマンガ、次は怒濤のミューラァで、それを描いていたんですが……
描いてる最中に強制終了6回っていうのはやはりミューラァのたたりなんでしょうか。

いえ、わかっています。そういった場面を描くときは、描いてる方もボルテージ上げないといけないので、いつもよりストロークが早かったり激しかったりするのです。
しかし盛り上がったと思ったらいきなりぶちっと勢いを止められるこちらの身にもなってくださいよミューラァさん(違うて)

……というわけで下書きがなんとかできたところで一旦止め。続きは明日描くことに。


怒りの表現というと白目というとガラスの仮面。なんかやってみたくてやってみ……ま……
すみませんごめんなさいこんなことで萌え場面遊んでしまって許して下さい。(←余程強制終了6回が堪えたらしい)

garakame.gif

2004年9月26日

いつものこと4

やばい…ミューラァの顔が、だんだん私の元々の絵になってきている気が…
最近アニメ本編見てないからか?
そして、基本設定に基づくワタシの解釈が膨張するとはつまりこういうことです(すみません…群像劇じゃねーよコメディだよ…)

   

いよいよ次です……うううどうちよう……

>エディアとエナーダ
民族感情と友情の狭間で一体どういう表現になるのかなと、これでも悩んだんですが…

「笑って誤魔化せ」と「終わりよければ全てよし」と思ってないかワタシ、みたいな(意味不明?)

2004年9月24日

いつものこと3

……いよいよ佳境に入ってきました…それにしても他の二人と比べてミューラァのこの老けっぷりはなんでしょう。表情出さなすぎ&落ち着きすぎなのかもしれない。(※希望がちょっと入ってるもんで……すみません)
それもあの苦悩爆発シーンに行けばなんとか!若く見えるかもしれない。がんばれ私。

イジワルなやつに燃えてしまう私ってどうよ。真ん中がダウアなんですが、いや〜〜好み。
ここまで名前付きの登場人物が多くなるとモデル使うんですが、ダウアはボウイ(英国)系のいい男です。他の二人は…どっちがどっちかは決まってないんですが、一人は東洋系、一人はアメリカ系のモデル。なんて話はどうでもいいか。
キャラに燃えすぎて背景にまで手が回らなくなっておりまする…いや元々のところが更にと言うべきか。すみません……

ダウアが更にコワイ人に……髪の毛逆立ってるよ……

   

どこに手間かけてるか一目瞭然……ははははは。

ダウア、スーパーサイ●人みたい……(よくしらんけど…)

2004年9月23日

いつものこと2

す、すみません……
メントレSP→トリビア→ゴリエちゃんときたらテレビの前から離れられなくなってしまいました。
今日はたくさん描きたかったのにーー
って、明日って祝日でお休みなの?じゃあ私も仕事ないの?やたーーー。
というわけで、マンガ<紙を明日メル便で送りますねーー。

とりあえずまだがんばってみる。
ていうか私ミューラァの顔ばっかりがんばりすぎ。
でもウグもがんばったから資料見なくても描けます。それがなぜか悲しい……

   

敬礼ってあるの見て、思わず額の上にかざす地球式敬礼を描こうとしてしまいました。すぐに思い出して直しましたが。そう、ククトの敬礼って胸の前にゲンコなこれなんですよね…。でも覚えている人も少なそうな、マイナーな設定な気が。はっきり見たのはミューラァがアイゼルに向かってやったあの場面だけな気がする…(そのあと「地球人の血が憎い」って泣いたやつ)。あ、副官もミューラァにやってたか…(「君は礼儀をしらんのか」って怒られたやつ)

2004年9月22日

リアルタイムのおもいで

明日マンガちゃんと描きたかったので、明日までの仕事を今日中に終わらせていたら、今日マンガあげられませんでしたうううう。
でも下書きだけはとりあえずできました。といっても次のページって3コマしかないんですが。

んもーウグなんか描いてないでミューラァ描きたい。
コクピットなんか描いてないでミューラァのアップ描きたい。

描きたいモノ以外を描くのがとんでもなく苦痛な人間なので、漫画家にはなれないなあと思います。いや別になりたかったわけではないです。
そういえば中学の友達に…そう、丁度私がバイファムにはまっていたころの。その友達に再会して言われたことが、「DORAちゃん(仮名)漫画家になるって思ってた」でした。言われてびっくりしたのはこっちのほう。当時もう日本画専攻しようとまで決めていたので、さらっさらそんな気なかったし(爆)でも確かに、当時はオリジナルでマンガらしきものを描いていて、そこに出てくるキャラにはまってくれていた友人が、突然ミューラァにはまってなんだかカワイイミューラァばっかり描きはじめた私に「さいきんミューラァさんばっかりーつまんないー」とか文句をたれていたのを思い出しました………。(そして「さん」付けで呼んでたのも思い出した…)

ところで当時どんなミューラァ描いていたんだろう私ワクワク、と思って当時の交換日記を見てみたら……
……見てはいけないものを見てしまった気がする……。
コレ何?……女装してる……おかしい……どうして……わかんない……。
強いて考えると、エロイカの影響?……。

とりあえず中学の頭おかしい時期にやったことということでこの話題はスルー希望。

ちなみにわたしがや●いな世界の存在を知ったのは、この後の高校の時ですから(きゃぷつばとかぎんえいでんとかごういんにみせられた)でもって手を染めた(?)のは踊るの映画後ですから。
……だから中学当時のミューラァの女装絵はこれとは関係ないと言いたいらしい。

そう!私がすきなのはかっこええ苦悩の男ミューラァですとも!

……
……
……
なんだか書けば書くほど言い訳がましくなるのが悩ましい。

2004年9月19日

いつものこと1

深度さんに描いていただいたお話のマンガバージョン、はじまりました…
しかししょっぱなからくじけている私。
絶対あとで紙に出したいと思うからと、その解像度設定して描いたら、ペインターくんの動作がめっさおも。保存にじりじりじりじりじりとやられる。でも頻繁に保存しないと止まるのも君なんだよ〜〜??
ピクセル数が変わったんだからペンのサイズも変えなければね私。

で熱暴走改めoverdriveではシミュレーターに乗るのにヘルメットしておりませんでしたが、こちらではさせてみました。どうして前回ヘルメットなくしたかはちゃんと理由があったんですけどなんだったかな…。実戦ではないシミュレーターを使っているといえども、操縦や戦闘内容によって、リアルにGがかかったり回転したり、被弾したときに相応の衝撃があったり(ただし大けがしない程度に)という設定で考えていたのですが、それだとヘルメットは必要なはず。これが考え方の基本にあったんですけど、、、多分、メットかぶると誰がだれだかわからなくなるからだと思う(笑)しコメディだしと思ったんだと思う。
で今回はちゃんとかぶらせてみようかなと。あと、かぶったときのミューラァってかなりかっこよかったりするのでそれを描いてみたいと思ったのもあり。前髪が2筋ほど鼻筋に下りてるのが好きなんですよね〜〜〜。まあこのあたりは個人的嗜好ですので無理に同意は求めませんけど………
そして例によって例のごとく、脇役のひとたちのキャラ設定未。今のうちにしておけ私。

…とまあこんな感じではじまりましたけれども……大丈夫かシリアスは?!(9/19 4:02)

   

…片目のバイザーをもっとかっこよく描く方法はないものか……(><

2004年9月17日

私信でございますが

>深度さん
こんなところですみません…いや次のマンガのことで今のうちに確認しておかなきゃということが。
ええと、お話に出てくるシミュレーター、機動メカですよね。あれは…ええと、やはりメジャーなとこからいって、ウグという設定なんでしょうか?それとも未来の士官たちなので、指揮官機ということでデュラッヘ…なわけないかあれは最新鋭機ですもんね……。
しかしデュラッヘが複数いる戦闘って想像しにくい……。ああ、隊長だけデュラッヘであとはギブルか…いやだからデュラッヘは最新鋭だからこのときすでにいたのかなあ?……(独り相撲)
そういえば部隊によって配備されてる機動メカが違うんですよねなんともはや。

好みだけで、ジャーゴとかルザルガとかガッシュとか、いっそデュラッヘいってみるのもありなんでしょうか。

それとも機動メカ、描かなくても展開できそうかな……(^^;;;

熱暴走6

 

……これで終わりです……う、今見るとちょっと最後のページ、余韻が。
あまり長々とやらないほうがいいかと思って削ってしまった……
ちゃんと落ちてるかなあ……

ミューラァがとても幸せな感じですが、たまにはこういう変則もあっていいかと。
幸せがある分不幸せがあると、不幸せ感が増すので(そうか?どうにも言い訳じみている…)

今回のマンガは、コメディ色がつよくなってしまったので(勝手にすんません)、例えば最上級生な大将とか、あり得ないくらいぼんくらというか、お粗末な人にしてしまいました。主要な人物以外は、ある意味記号的に描いております。ほんとはあり得ないですはい(笑)

そんなこんなで、描いている方は、好き放題させていただいて。
原案の一美さんには重ね重ね申し訳ないというか、、、ありがとうございました(><
これに懲りずにまたよろしく、などと更に強請ったりして。


そしてそして、踊るファンの方々には…すみません、今後も懲りずにつづきますので暇つぶしにでも楽しんでいていただければよいのですが…………(^^;;; 

次は殆ど緊急配備もののリク絵だと思うんですが〜〜〜ここにアップするか緊急配備にするか……(笑)でも緊急配備って何年ぶり?てかうちの「緊急配備」ってもの自体知らない人が多かったりして。


そうだ、マンガ紙で欲しい人、います?

そんでもって表紙作ってみたり…わたしにとって表紙は最大の娯楽(?)
はよ室井さん描け……

2004年9月14日

熱暴走5

ちょっと今日は取りかかりが遅くてですね…何していたかというと、このシリーズプリントアウトできないかと思って…。そのつもりが全くなかったので、とてもwebな解像度で用紙サイズにも合わせておらず。それをフォトショ使ってなんとかならんかといじったり出したりしていました。プリンタもめっきり使わないのでぶれが出ていて、調整から始まったり。でもってどうにか出力に耐えられたのはA5サイズまで。でもやっぱりマンガは紙がいいなあと思います…
まだ終わってもおらんのに気が早い(苦笑)

ミューラァが描ける嬉しい〜〜とおもったら。異様にこだわってしまって全然進みませんでした…。ちょっとこの1コマ目のシドくんはドリーム入りすぎですか、ですね。
もうとにかく久しぶりだったので許してください。
アルや青島隊長(早く名前きめろ)に思い入れてしまってミューラァは思い半分になっちゃったかしらと思っていたのですが全然そんなことはありませんでした……いやーーーこんなに待ちこがれていたのかーー私(爆)
……ねます……(9/15)

すみません…。私、熱を出しているミューラァの顔が描きたくて、このマンガをこれまでずっと頑張って描いてきたのです(爆)理不尽に愛を感じるコマだと思いますけど、なま暖かい目で見逃してやって下され……
そして今日はここまで。ミューラァじゃないけど頭痛が…ううう。おそらく貧血だと思われ。(9/16 3:02)

     

2004年9月13日

私信<青島似の隊長

一美さんが青島似の隊長とミューラァの話をかいてくださったのですが……
この反応の早さは、青島似っていうのが大きかったんですよねきっと?(笑)
さすがだ私…単にキャラ考えるのが面倒で青島使っただけだったんですが。

それで。
トラックバック〜〜〜
パスワード〜〜〜〜
公開しましょうよ。それかメルで問い合わせできるようにするとか〜〜。もったいない〜〜。
トラックバックは…マンガ描く前に記事がどこにいったかわからなくなることがないように…(^^;


一美さんからの室井さんリク絵はこのマンガが終わったら描きますね〜。終わらないと落ち着かないので…

2004年9月12日

熱暴走4

熱暴走って書くたび書かなきゃと思っていたんですが、これまんまこのマンガのタイトルではなく。仮ですので……
ってなんかいいタイトル、ない?
てか熱暴走ってMAC用語なの?そういえば昔某MAC関連雑誌で、「どのくらいの室温になったらMACは暴走を始めるのか」の実験をしていたのを思い出します…。

     

2004年9月11日

熱暴走3

ここに続きをアップしていきます。。

すごく時間がかかってしまった。メカに。
○に「せんとうき」とか書いて済ませたらだめですかだめですね。
……ククトのってデザインが丸みあるから、形状の想像がしにくくてつらひ〜〜〜(TT 
ほんとはシミュレーションマシンの中だけの話だから、戦闘機描く必要は本当はないっちゃないんですけど、だからってククトのモニタなんて何書いてあるのかさっぱりだし(本編でも)
(ししん)すみません深度さんアルはしにますこれから(9/11 1:08)

あ、やっぱり死なないんでした。負けはしますが<アル
う〜む、ちょっと今日は、2ページで終わりです。とても手こずってしまった…明日挽回します〜〜=3(9/11 2:41)

挽回?っていうページ数ですが、今日はこれまでかな?これでメカは殆ど出てこないはずなので…(アルくんがシミュレーターから降りたので(笑))スピードアップするだろうか……(9/12 1:31)

     

2004年9月10日

熱暴走の続きを下の記事にアップしました〜

熱暴走の続き、下の記事にアップしてあります。
1枚ずつアップしてたのに何人かの方は気付いていたのではないかとおもいますが。
描いてはアップし描いてはアップし、していました。
やっぱり1枚1時間ってとこかなあ?

でも私ちゃんとマンガのセオリーとかHow toみたいなのは学んだことがなくてですね。なんだっけ、ネームを切るとかいうのかな?ちゃんと原稿に描く前に、下案みたいなのを描くんですよねホントは?そういうことをしたことがありません……。えいやっと、右上から(爆)描き始めてしまいます。だからほんとにつたないし表現も荒っぽいし丁寧じゃないし全体の盛り上がりとか考慮に入れて描いてないのですが、そういうことですので大目に見てやっていただけるとありがたうううう。

あああメカ……ヘタや……

そゆうわけで続きはまたあした(多分)

2004年9月 9日

熱暴走2

ミューラァネタマンガの続きです。といっても2ページ分しかできませんでした…ううう
ワッキーがでていたのでA様B様見てしまったのが悪いんだわ(それとトリビアと…何よりその前に寝てしまったのが…)。余談ですがA様B様に出てきた男性人形の髪型がミューラァの髪型と同じで思わずその頭だけに焦点釘付けだったわよ…。あんな髪で歩いている人がいたら、どこであろうとかぶりついてしまうかもしれないその頭に。キケンだ。
でマンガのこと。妙なところで終わってしまってなんだかなーーーネタが大体想像ついてしまうじゃない…すみません……。ところで最後粉々に砕けたこのミューラァの友人の名前をどうしようかと考えていました…ワッキー?いやミューラァがロス疑惑の某○浦氏の名前から取ったんだから別にいいかなと……思ったんですが……

ミューラァ「オレに構ってるとお前まで火の粉をかぶることになるぞ、ワッキー」
……一瞬にしてギャグと化します。

     

※追加分、リアルタイムで描いてあげてみました……ぜいぜい。

2004年9月 5日

熱暴走

一美さんから提供していただいた萌えネタでマンガを描きはじめました。まだ序の口で話はこれからなんですがもう5枚になってしまった……膨らませすぎですか私。ていうかイメージ違いすぎですか(汗)

描いていたら、ミューラァが熱を出した原因は何なのかとか、いろいろ考えなくていいことまで考え出してしまい。そんなに身体弱そうに見えないし何かあったのかなあ…。あと、この時点でミューラァが地球人との混血であることは、衆知の事実なのかどうかってところも。例えばもしかしたら噂程度で、とくに友人との関係において、そこのところがどう関わってくるかなあとか。「そんな噂なんか信じてないからさ」みたいなことがあるとミューラァ困るだろうなあ…いや「本当なんだ」ってさらりと言…えないような気がする。「地球人の血」ってミューラァにとって逆鱗だしなあ。
な〜んてほんとはそんなこと考えずに、萌えな場面を描いてれば楽なのに…これは性なのでどうしようもないようで。

そうそう、ミューラァと絡んでるお友達が、全くキャラの設定なく適当に描きだしてしまったので、進むにつれ苦労する羽目に。顔がページによって違うような…芦田さんのこと言えない。大体彼はこんなに出づっぱるはずじゃなかったのにおかしいなあ。しかしながら私はこういうキャラが一番描きやすいのです仕方ありません。いわばミューラァの引き立て役みたいな…ちょっと違うか…で結局気に入ってしまったりするのですが。

でミューラァが語っている作戦は、これから意味を成さなくなるので適当に流して下さいね〜〜(^^; 単に「それがどうした?」って言わせたかっただけなのです。ええ、趣味です趣味(爆)

あ、順番が…今度は左→右→左下→右…ですな。

しかしマンガってハズカシイーーーもんですな……自分で始めたこととはいえ(^^;;;;;

     

2004年9月 3日

士官学校萌えの結果。


ったく時間がないのにわたしったら。
なのでお恥ずかしいくらいにラフつか殴り描きに等しい有様です。線すらちゃんと引いてない。文字も読めないかもしれない。自己満足の極地なので…もしご覧になるんでしたらその点ご了承下さい(^^;
あ、右が先。
マニュアルだったら誰でも持ってるから、過去の対戦記録データの方がよかったかな……
※「貸す」が「借す」になっておったので(^^;直すついでに改めますた

制服が…
もっとかっこいいのにしたいのですが、資料から察するにククトだとこんな感じになってしまうみたいな……半袖みたいなのが付いて。なんかかっちりしないんですよねーーーー。軍服だとこの上からマントが付くんですけど…

2004年9月 1日

士官学校卒業…の想像

士官学校ご卒業の設定がとっても萌えだったし顔を10代に見えるようにしたかったので描いてみました。周りにざわざわと人がいるんだと思って下さい。軽蔑の視線を送る同級生とか憧れのまなざしを向ける後輩たちとか……そこまで描けなんだ…。なにせ仕事があと…60こ強の3Dイメージ化作業を4日までにやらねばいけません…なのにこんな時間までなにやってんだわたしは。だってあんまり萌えだったのでこの前髪(←?)

描いてるうちに別人ではないかと思えてきたんですが。
みなさまもそう思われたとしても、どうか気のせいということでお願いします。

気が済んだのでもう寝ます…もうじゃないとっくに寝れすぐさま寝れ。懲りないなあもう……。

あれ?でも士官学校卒業っていくつだ……まあククトのことだしいいか……

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3