« 今晩からですよね<ANIMAXでバイファム | メイン | TOP「メカ」を更新してみました »

というわけでANIMAXで始まったバイファム

ANIMAXで始まったバイファムを見ていました。
まず0:00からやっていたガンダムから(笑)ララァってこの回が初出なのかしら?
それはおいといて。
やっぱり電波に乗るとドキドキですねえ。
逆光の惑星に光が差して…見慣れた第一話の始まりですが、、、その前にガンダム見ていたせいで、見違えました。またガンダム始まるのかと思った(笑)

私がバイファムを初めて見たのは、リアルタイムの第一話でした。資料を紐解くと、83年10月21日19:00でしょうか。コタツに入りながら(笑)やたらと爆発している画面を見ていた記憶があります。何か今までのアニメと違うおもしろさを感じながらも、それからしばらくはとびとびで見ていたんだと思います。バイファムは、大人の庇護が少なくなり自分たちで考え行動し始めるベルウィック辺りからが面白くなってくるんですよね。それからは毎回見るようになって。
それまではロディファンでしたなあ。ええ、ミューラァが出てくるまでは。うちの妹はバーツファンだった(余談)
ロディは今見てても思うんですが、難波さんの声が魅力的ですよねえ。どう魅力的、って形容しがたいんですけど…ほんと、あの辺の年齢の子でないと出ない声ですよね。
とりあえず、本当のバイファムのおもしろさはこれからなので、それまでみんな見続けてーー!って感じですが…。

ブログ検索をしてみると、結構「バイファム」というキーワードで記事が出始めています。他の人の感想や思い出話を追うのも楽しいもんです。

RSSリーダーの画面。3つのタイトルは全く別のブログ記事タイトルなのですが、これで一文を成しているのがほほえましい(笑)

でも、「バイファム」検索で一番多いのって、実は「プラモデル」関係での検索なんだということを私は知っている。うちのサイトも、やたらとTOPページの「メカ」カテゴリーへのアクセスが高いのですまだ全然できてないのに。まあうちのメインはそこじゃないから諦めていただいてます(おい)

というわけでえーと2話は月曜夜です。

あ、そうだ書き忘れてた。
年末にやるガンダム劇場版3部作の告知。なんで岡部いさく氏がそこにいるんだ(爆)

クレーク博士の眼鏡はろうがんきょうじゃないよね。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

>私がバイファムを初めて見たのは
私も同日同時刻、自宅の居間で観ておりました。
急いで夕食をすませ、準備万端整えてTV前に待機してました(笑)。
購読していた子ども雑誌に告知があって、楽しみにしてたんですよ~。

尋常じゃなくカッコイイOPに、のぶりん少年(9歳)はもうクギづけ(笑)。
本編が始まると、ウグの襲撃が「マジで怖かった」のぶりん少年は、すみやかにフレッドに感情移入(笑)。
それは、ひとりのフレッド・ファンが生まれた瞬間でした(笑)。
あんなに感情移入して観たアニメは、バイファムの他には無かったです。

9歳だと、プラモ関係から入ることが多い気がしますが、そうじゃなかったんですね〜〜
っていうか9歳!若い・・・・(ひゅるー)

いや、ほんとあの1話のARV襲撃は迫力ありますよね。シャトルに乗って早く脱出しないとARVがどんどん迫ってくる〜〜って時に、子供達の目の前でシャトルが爆発する場面は、ホントにコワイですね。その上フレッド、カバン置き忘れ…(TT えーっ取りに行くのロディ!大丈夫なのか〜〜!?と思いつつ、ああロディって勇敢な子なのね、とそこでわかったり。
私だったら、「俺の使え!サイズ合わなくても使え!!ずり下がっても使え!」と無理矢理自分のを使わせるだろうな…と思いながら昨日見ていたのはここだけの話です。
…このシーンで「いいロディ」「普通のロディ」「悪いロディ」ネタできそう。

いや、知り合いの息子さんが、パンツのゴムが伸びても「別にええ」と言って穿いているという話を聞いたばかりだったもんで(なんの話だ)

>9歳だと、プラモ関係から入ることが多い気がしますが
あの頃、同年代の男の子はみんな「ガンプラ」に夢中で、もちろん私も例外ではなかったです(笑)。
ヘタなりにせっせとつくりましたね~プラモデル(笑)。
バイファムのも作りました!1/144バイファムと1/100ウグと…確か1/144ガッシュも作ったと思います。
きっかけはメカへの興味でした…が、途中からメカはどうでも良くなって(笑)、もう毎回ストーリーにハラハラドキドキでしたね。

>っていうか9歳!
なんと、ケンツ軍曹と同い年だったんですね~。
彼は3.5頭身(たぶん)のキャラなんで、当時は私より年下だと思ってました。

>ああロディって勇敢な子なのね、とそこでわかったり。
話題が「第1話→フレッド」とくれば、このエピソードを避けて通れません…「お○らし」(笑)。
ロディは勇敢です…兄として理想的と言えるくらい…もう、弟と対称的。
なのになぜフレッドに限り無く共感するのでしょうか私はっ!(←知らねーよ)

真面目な話、フレッドの人気があまり高くない(…と思う。もっと人気があって良いハズ!)のが、私としてはとても悲しいです。
原因はおそらく「おも○し」(笑)。
ただ、フレッドにとっては不幸なエピソードでしたが、登場人物にリアリティーを持たせる為の最高の演出だったとも思います。
フレッドは、本当に「普通の少年」なんですよね。
ゴハンも食べればトイレにも行くし、戦闘に巻き込まれれば怯える、現実の少年そのもの。
フレッドのそういう所が大好きなんですよね~。

え~っと…フレッド話ばかり長々とすいません。歯止めが利きませんでした…。

あ、やっぱり男の子はガンプラですか!ほんと、男の子と女の子って嗜好が違いますよね〜〜。最初から3D(立体)モノが好きなんですね。
バイファムも作ったんですか!それはもうお持ちではないんですか?
って、私も当時作ったものなんてこれっぽっちも残してませんけれども(苦笑)着せ替え人形とかよく作ってたなあ…(余談)

>途中からメカはどうでも良くなって
なんか二通りあるみたいですよね。あまりにストーリー中心になるので、途中から離れたという男の人もいるみたいで。小学生であのストーリーについていくなんて、すごいですよ。うちの姪どもなんて、バイファム見せてもちっとも反応なしです…ラブベリやらポケモンやら(TT

>3.5頭身(たぶん)のキャラ
そういえば、リアルものにはありえない等身のキャラもちゃんと融合してたのもすごいですよね考えてみたら(^^;

>原因はおそらく「おも○し」
いや、そんなことないですよ〜〜。あれは本当にいい演出だったと思います〜!
おっしゃる通り、フレッドって、リアルに普通の少年ですよね。兄のロディが、主人公なためにキケンな目に進んで合いにいっちゃったりしてる分、その普通さが際だつっていうか普通なので目立たなくなっちゃうというか。兄さんが心配で「兄さんのバカ」と叫んでいるときは、間違いなくフレッド視点になってます(笑)

そういえば逆にロディに感情移入って少ないかもしれませんな…。ロディになりたくない、とも言う(←単にコワイ。機動兵器に追いつめられて死にそうになりたくないしバザムの触手もやりすごしたくないし不可解な地球語で尋問されたくもない・爆)

>フレッド話ばかり長々とすいません
いや、全然大丈夫ですよ〜〜上記の通り、話を全く他所のところまで展開しまくるのはお手の物ですので(そして無意味に長くなる)

どうぞお気軽におつきあいいただけましたらうれしいでございます(^^

すいません、もうひとコメント…

>それはもうお持ちではないんですか?
残しておけば良かったです…色も塗らない素組のモノでしたけれど。
実は最近、20数年ぶりにプラモデルを(イイ歳して)作ってみました。
1/100バイファムです。
コツコツ作り続けて…え~っと、何ヶ月経ったかな…ほぼ出来上がりました。
ただ、素人のクセに改造を試みたせいで(←身の程しらずがっ!)脚の関節がユルユルになって、ちゃんと立ってくれないんですウチのバイファム(泣)。
接着して固定ポーズにしようと思っています(あの改造の苦労は一体…)。

>バイファム見せてもちっとも反応なしです
ダメですか~残念!
ポケモンは強敵ですね(「ラブベリ」は分かりません。少女マンガですか?)。
いつの時代も名前の最後に「モン」がつく番組に苦戦するんですね、バイファムは(笑)。
余談ですが…バイファム・ファンの男女比って同じくらいではないかという印象があります。
言い換えれば、ファンの人には男女共通に「アンテナ」というか指向性があったのかも、と思ったりします。
それが、どういうものなのかは分かんないですが…何が線を引いたのかな~。

>1/100バイファム
おっすごいです〜〜1/100かあ〜〜。ちゃんと塗装もなさったのですか。
そういえばバンダイからまたバイファムのプラモが出るらしいんですが、どんなのですかね。今のガンダムプラモのように、塗装なしで改造なしで組立可能だったら、私も作ってみたいです。途中のやつは聞かないでください(おい)
>イイ歳して
そんなことないですよ!!いっぱいいますプラモ作ってる人。私の妹の旦那もそうですし(ガンダム種見て作りたくなったらしいです)
ANIMAXでの放映で、バイファムもきっと作りたいと思う人出てきますよね…
>改造
キットをもう一個買ってそこだけ付け替えるとか…(←押しつけがましいぞ私)

>ラブベリ
あ、ご存じないですか。セーラームーンの後に来た強敵です。ファッションのコーディネイトでポイントを競う(らしい)のですが、母親をも虜にするという恐るべき作品です。

>いつの時代も名前の最後に「モン」がつく番組に苦戦
大爆笑です。確かにそうだ…。(^^;

>指向性
確かに…通常のメカものにある、自分もこうなりたいかっこいいヒーロー…例えばキリコを見ながら「やっぱり男はこうじゃなきゃね」みたいな憧れや、敵とかっこよく戦って勝つのを見て溜飲を下げるような作品ではないんですよね、バイファムって。
ちょこっとあるのは、ローデン大佐たちの目の前で、大人顔負けの戦闘をするところくらいかなあ。あと、ミューラァがロディを見て「子供!?」と愕然とするところとか。
メカものにそういうのを望む人には、かったるく見えてしまうだろうなあ、と。

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3