« 絶賛レンダリング中につき | メイン | バイファムの新作ってほんとだったのか…??? »

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト

…をやってみました。
ブログでも、へんな日本語を書いていることが多いので…(一応気になっています)

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト

結果は88点でした。「あなたの日本語力は相当なものです」そうか、素直にうれしい(滂沱の涙)ですが、ならなぜブログでこれだけ乱れるのか。なんとなく類推してみるに、…なんとなく書いてるからです。

でも正直、「選びなさい」の項目がずらずら並んでいるのを見ると、頭がもうろうとして、どれがどう違うのか考えるのもいやな瞬間がありました。集中力は年々目減りしています。

結果ページのスクリーンショット(記念)

「かつ」は迷ったんですよね…。あとは自分的に間違えても仕方ない問題だったので、悔やまれるのはそこだけ。
ATOK欲しいです。ことえり…あかん…。仕事先へメール書いてるのに「ミニショット」の変換が、何度教えても「ミューラァにショット」になった日にゃあもう…。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

 73点〜。
「メールだけじゃなくて手紙もっと書け」と言われてしまいました……。

ふつうでした。が弱点がはっきり(笑)
日本語を適当に使ってるのがよくわかる結果でした。
「かつ」は同じく迷って間違いました・・・
「げき」は何かのテレビで「げきをとばす」はどういうことかをやっていたのを覚えてました。

手紙って書きませんよね。だってただじゃな(以下略)
なけなしの年賀状すら「元気ですか?」くらいしか書いていません(爆)
でもわたしも、手紙のところはほとんどカンでした。

>「げき」
あ、その番組私も見た(爆)
それ以前に、項羽と劉邦の話の中で檄をとばしていたので知っておりましたが。普通の人は「きへん」の「げき」なんて見たこともないかもしれませんな。

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3