大宇宙のうた(44話)で一発くらったあと、デュラッヘで宇宙を漂ってるミューラァ、、、

を描きたいなーーーーと描いてるうちに、画面が足りなくなってキャンバスを付け加えたりしてたらありえないでかさ(900×1050)になっていますた。計画性のない。しかもどこかで見た構図だ。「まさか捕虜になって、地球人の子供に尋問されるとは思わなかったな」の場面じゃんよしょうもないなあ…(TT
アップ画像のサイズは小さくしました…(といってもええと、幅600あったような気がするので、不用意にクリックしないように、注意)
コメント
さっき来てひょいと見たら43話になっていたので、指摘しようと思ったら44話に直ってる〜(笑)。
あー、ミューラァどんな気持ちで星を眺めてるのかなあ……とふと思ったりして。
投稿者: 深度測定長 | 2004年8月21日 00:52
「けっ。好きにしろい」
なんて毒吐くのが聞こえてきそうです(どうやら一美的ミューラァは口が悪いみたいです(苦笑)
それにしても、23才(あ、24才になってるのか)ホテル経営。
青年実業家じゃん!(笑)
この後何か色々考えて、「オレ(ミューラァ)まだ若いし、ちょっとホテルでもやってのんびりしてみるか(といっても365日24時間ホテルは休み無しですが(苦笑)」、なんてなことになったのでしょうか。優秀な支配人をハンティングしたこと間違いなし!(笑)そして自分はのんびりトランプ遊び?・・・・・いえ、きっと(たぶん)これも仮の姿。次への目標を定めるための人生の休み時間。
しかし考えれば考えるほど、23才ではなくて32才“誤植”のような気がしてくる・・・・・。
好き勝手書いて申し訳ないです(^^;)
投稿者: 一美 | 2004年8月21日 01:48
>44話
やはりお気づきでした?訂正線使おうと思ったんですがタグ忘れてしまい。なんかずっと43話だとカンチガイしていたみたいです(笑)
>口が悪いミューラァ
育ちからするとそんなにお上品な環境とも思えないので、外(面)言葉と内言葉ありそうですよね。行儀悪いミューラァと合わせて萌えアイテム(><
>次への目標を定めるための
次は何をおもっているんでしょうか。ちょっと考えたことがあるのは…政治家。でもジェダ新政権に属するとも思えないので…ククトの裏社会を牛耳るモグラ(それは踊る…)。もしくは新政権とも旧政権とも違う第三勢力。とここまで思って期待大きすぎだろとやめたんですが…彼がそこまでの大物なのかどうか、と(笑)
その前の、仮の姿のホテル支配人になる過程というか心情っていかなるものだったんでしょうか…そこが突き抜ければなーーと思うのですが。あ、でもできればネラなしで……(^^;;;
>誤植
限りなくそれに近いような……。確か芦田さんは33歳だと思ってキャラデザしていたとか、当時の雑誌で読みましたが。で23歳ってあとで知ってえええーーー?!と。深度さんもサイトで書かれてますが、最初は33歳だったんだけど23歳に設定変えちゃって、そのときに階級下げるのもキャラデザ変えるのも忘れてあのままいっちゃって、って感じなのでしょうか…。あの記事どの雑誌に載ってるんだろう……今手に入ってるムック本には載ってないようで。文献で確認できないんですが。
……1対1でバイファムと戦うなら少佐でなくてもいいですもんね。で混血だからって直属の上司(隊長?)にでもいじめられていればいいわけだから。あ、そしたらデュラッヘ<指揮官機>には乗れないか
……いろいろ事情があったんでしょうなあ……としか……(苦笑)
>好き勝手書いて
いえいえ嬉しいです〜〜〜〜〜!!ミューラァネタならなんでも嬉しい(><
投稿者: DORA | 2004年8月21日 21:00
でも43話も結構萌えなのでいいです☆(何が)
>ミューラァ33歳
ムックではなくて、当時ワーナーから発行されてた販促紙『バイファムニュース』の座談会で芦田さんがばらして……もとい明かしてます。こんな感じ。
ぶらじる氏「そー言えばあのマキとミューラァってのは一体何だ!? というお便りが多いんですが」
植田氏「あれはほら、俺がちょっとね(笑)」
指田氏「でもマキとミューラァってお父さんと娘位年齢が違うんだろ?」
植田氏「違わないよぉ何言ってんだ、20スギだぞ」
指田氏「ミューラァが? あの顔で?」
山川氏「あれはどう見たって38だって話が」
指田氏「40スギだよー(笑)。芦田さぁん?」
芦田氏「違うんだよ。俺は言われたから33で描いてんの。それがいつの間にか23になった(笑)」
指田氏「23?23才なんですか!? あれ」
植田氏「ミューラァが? そんなこと言いましたっけ?」
神田氏「25〜6でって言わなかった?」
芦田氏「いやいやいや33つった(笑)。だからデ○ットボウイが出てきたんだ」
積山氏「なる程、デ○ットボーイ、そうですね」
(バイファムCD-BOXブックレットに再録。会話は原文ママ。指田氏、積山氏、山川氏はワーナースタッフ、ぶらじる氏は編集)
投稿者: 深度測定長 | 2004年8月21日 22:24
改めて読んでみて。
きっと神田氏の意図どおり「25〜6で」だったらまるで違うミューラァになったんだろうなあ。
もしかすると美形ゲリラみたいな……ぬう、果たしてファンになってたかどうか(笑)。
投稿者: 深度測定長 | 2004年8月22日 00:39
>本当に23歳?
ありがとうございます<バイファムニュース
ああ、そうそう、13人のうち誰か殺そうという案があって、バーツかジミーがその候補だったんですよね。マキとミューラァの話っていうのは、バーツが死んだあと、マキとミューラァをひっつけようっていう…なんかうろ覚えですがそんな話があったことは覚えてます。いやそうならなくてよかった。あの顔でやられたら、ロリコンかと言われていたロディ(対カチュア)より更にオソロシイことに(^^;;;;;
それよりも。
いろいろ事情があったんでしょうなあ、どころの騒ぎではありませんなこの話。みんなしていろいろ勝手に思いこんでいただけという……このばらけぶりはなんでしょう(^^; いや、ワーナーの人は仕方ないですよね絵を見て年齢を判断してるんでしょうから。問題は、植田芦田神田の3氏………。あんな重要なキャラの設定が、どうしてこんなことに……………
て、わかってるんですけどね、打ち切りになるかならないかの瀬戸際でギリギリの作品作りをしていたというのは(^^;
それにしてもこの会話可笑しすぎます。バラバラ(爆)
>25〜6のミューラァ
あ〜〜どうでしょう。こればかりは……。
私も美形ゲリラ系の顔だったらまず、ファンにはならないかと思います。であれば33歳と口を滑らせた?神田さんに感謝すべきか…それと、33歳という設定を聞いてボウイをモデルに選んでくれた芦田さんと。
というかキャラデザそのままで、年齢25、6にしてくれればまだよかったのにーー(苦笑)
投稿者: DORA | 2004年8月22日 20:36