« 地球軍に入ろう | メイン | バイファムのビデオを1話から見直しているのですが »

ミューラァの声のひと。

ミューラァの声の人<古田氏がミューラァの声を当てていらしたのは20年前なので、今はどんなお声になっているのかが気になって、調べていた。

驚いた。
ジェダさんと組んでなんかやってんだーーって、知らない人ごめん意味不明ね…って今更か。
ええと、バイファムに出てくるククトニアンのリベラリストのリーダーがジェダという人で、その声やってる人(堀内賢雄氏)と一緒になんだっけ…なんかやってた。なんかってなんだって感じだがこの際内容よりもジェダ・ミューラァコンビってとこを突っ込みたい。(バイファム世界では政府軍対リベラリストで敵同志だった)

実はそれがわかった(堀内賢雄氏がジェダの声だったと気付いた)のが、たまたま出てきた深度測定長さまのVGENE<有名なバイファムサイト…というよりオタたたきのサイトと言った方がいいか?・笑>へのカキコでした(爆)

古田さん関連記事探してると、「(堀内氏と比べ)古田さんの声の方がよく通ってクセがないから自分は好き」という意見があって好。
また、「ミューラァよりジェダの方が設定上トシが上なら、声を交換した方が…」という意見もどこかでちらと見たのでそれもそうか?と考えてみるが、やっぱりミューラァには古田さんの声が合ってると思われ。ジェダさんだと甘過ぎる気が。若々しいけど…。
ああ、その手でいけば老け顔をカバーするのによかったという考え方もできるか(ほんとにミューラァファンか私?)

調べていくうちに、今はなぜかまともな役をやっておられないようなのでそこからはどうやら追えない……と思ったら、某所で声のサンプルが聴けた。


……私的に衝撃だった。
私的にというところがポイントなのだが。
声の質がどうとかいうことではない。


私プロレスは見ないからよく知らないんだけど、ええと。
青コーナー、なんとかかんとかパウンド、ほにゃららら〜〜〜って叫ぶ、あれが入っていて。
どうやらリングアナの仕事をされているらしい。
その何が衝撃だったかって、この間手に入れた「ぼくたち13人v」という本に出てくるみんだ☆○○という当時有名なパロディ漫画家さんの手によるミューラァのマンガが、プロレスネタだったのだ。
プロレスで八百長をやって守銭奴と化していたミューラァが真の強い男と出会ってまともになり、立派なククト軍人になる、みたいな……
セレンディピティというか(違)デ・ジャ・ヴというか(更違)、うまく言えないがそれが合わさってショックじゃったのだよ。


「青コーナー!」
と聞こえた時、ミューラァがリング脇でマイクに向かって叫んでいるイメージがこう、ばーーーっと目の前に展開。同時に、なぜか黒いパンツ一丁の、妙にガタイのでかいミューラァがリング上でガッツポーズを決め。

……ホテルの経営とどちらがマシなんだろうかと、焦りで融け掛かった脳みそが考える。


いや、別にいいんです。声優さんですから。例え腐女子むけ?のえっちいCDの鶏のみどりさんのおかま言葉(意味不明でも不問にして下さい……)とかされてても別に。つかそっちのほうよりリングアナの声の方がむしろ衝撃だった私っておかしいのか?
いや、あのアニパロまんがを見たタイミングがいけないのだ…

って、結局、僕ですか(by真下)

でも、ミューラァの声好きなのよ。演技は今聴いたら、結構大仰だったんだな〜と思ったけど。私のミューラァ好きな要因の一つに古田氏の声があることは、間違いない。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

 古田氏は、なにげなーくアニメや洋画を見てると、おもむろに最後のクレジットに名前があって「ど、どこに出てたの……?」というパターンが多いような(笑)。
 結構特徴のある声だと思うんですけど……たまには名前のある役で出ておくれというのは……思っちゃいけないことなんでしょーねえ多分(…)。

 っていうか主な出演作品にバイファムがありませんよ奥さん!
 銀英伝のシムズなんていう、端役中の端役が書いてあるのに……。


なんか、舞台役者っぽい声だと思っていました…そのまま歌い出しそうな(ミュージカルイメージらしい・笑)
そう、バイファム書いてないんですよねえ(苦笑)古田氏がやった役の中では一番レギュラーに近い…いや、レギュラーであるはずのマルロやルチーナよりもレギュラーっぽい活躍だったのに(我ながら理不尽な引き合いのような気はしますが)
…そうなんですよバイファムが書いてない!今の事務所でもらった仕事だけ書いてあるとか…想像してみたりしたんですが、一番考えられるのは、本人が覚えていないかその記憶を抹殺したいか(爆)

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3