« NHK杯女子シングルSP | メイン | Firefoxの調子がよくない。 »

今日のフリーはいまいち〜

今日のフリーはいまいちでしたわ…
みんな優勝かかっちゃうと意識してしまうんでしょうかね。
前日、点数とか優勝とか意識しないと言っていた安藤選手も、滑り始める顔が、昨期でよく見ていた引き締まった顔とはえらい違う。
フリップの矯正でルッツが乱れてる心配がそのまま出てしまったんでしょうか。せっかくのルッツ+ループの一番難しい技が…。

無心に踊る…じゃない、滑るって、口で言っててもなかなかできないもんなんですな。

無心に滑るといえば、武田奈也選手。トップ選手みたいな滑りのなめらかさはないんだけど……あれは人柄がスケーティングに現れるんだろうなあ〜。転んでも気迫で行ってたのがわかりました。
いいキャラクターですな。
牛タンって。
笑うときも口パッカーンで好感度大。全日本も楽しみですな…うまくいったときの全開の顔芸が(笑)
表彰台も上ったし、今回ファン増やしたでしょうね。

コストナー選手のストレートラインステップ好きだなあ。
【追記】今見たら、レベル4+GOE+1だった!
ていうかコストナー選手、完璧なフリーがなかなか見られないのでいつか見てみたいです(^^;
ファイナルでは見られるでしょうか…。
もっと精神的に強くなってくれたら、スケーティングのよさがあるからキムヨナ選手のいいライバルにもなってくれるんだろうけどなあ。
それにしてもアリッサ・シズニー選手のスピンすご〜〜。早〜〜。ぶれない〜〜〜。すばらしい〜〜〜。

げでばにしびり選手の演技が入らなかったのが残念。結果はよくなかったみたいですが。

しかし、思ってもみないことが起こるのが、フィギュアスケートのおもしろいところですな。そういえばスルツカヤ選手本命だと思ってたトリノオリンピックも荒川選手金だったし(いい演技はしてほしいとは思っていたけど)氷の上ってほんとこわい〜。本命なんて、あってなきに等しいですな。

それにしても武田選手の演技。心に残る演技っていうのは、ただ技が正確だとか失敗しないとか、優雅だとか、きれいだとか、そういうもんじゃないんだなということを思い出させてくれる名演だったと思います。今頃おいしい牛タンを食っていることでしょうな。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

 途中まで見て「世界一受けたい授業」に行ってしまいましたが、なんか解説辛口コメントが多かったなあという感じでした。
 安藤選手ってトリノでも本番失敗してましたが、本番に弱いタイプなんでしょうかね……。

あれだけミスが多いと、辛口になっちゃうかもしれませんね〜。ジャンプ以外の部分も楽しみとはいえ、ジャンプで失敗すると他の部分にも影響してしまうことが多いので。フリーは時間も長いので、集中力切れてることがことが多いですし。

安藤選手は精神的な部分が出やすいというか、出すスタイルなんだと思ってます。なんつうか感性が細やかだと神経質というか、気分屋さんになりがちですが、そんなところが出たんじゃないかなと。安藤選手も自己分析してますが。

感性で滑ることができるのは表現者としてはいいことだとは思うのですが、試合に向けて調整を図るのが難しいだろうなあと。今回チャンピョンになったコストナーもそういうところがあるよーな。

男子の高橋選手は昔ガラスの心臓と言われてましたが、今はそれを克服して、確実かつエモーショナルな演技をするようになりましたが。

トリノの時の荒川さんの心境に到達するのは、並大抵ではないんでしょうね〜。
記録より記憶と言っているので、そういう演技を求めてやっていってほしいなと思いますです…。

録画しておいた男子とエキシビションをやっとこさ見ました。
今回のNHK杯は男子のほうがよかったな~
もちろん男子と女子のダイナミックさの違いとかはあるのですが、なんというかトータルの雰囲気?

そしてまたアイスダンス優勝ペアのエキシビションが素敵でした~

確かにそうかもしれませんね<男子の方が
ベルネル選手と高橋選手の競り合いもおもしろかったし。
ベルネル選手は昨期東京での世界選手権でのがんばり(綺麗な4回転)で覚えている人も多かったでしょうしね。(私もその一人)
っていうか、「勇名」「トラ」は笑った…。「誰か指摘してやらなかったのか」という突っ込みもネットでちらほら見ました(笑)
世界選手権のEXでも「日本」のハチマキを逆さまに巻いて笑いをとっていましたが(本人はそのつもりなかったかもしれませんが)、あの人なつっこさは思わず応援したくなってしまいますな。武田奈也と同様。

この三人の印象が私はよかったです〜。

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3