« なぜって | メイン | Dashboardウィジェットメモ »

ミューラァが出てきましたです。

やっと「道草」にミューラァご登場ですよ。ロディの背後にベタフラッシュでお出迎え。特別扱いもいいところです(笑)
ところでこのページはかなり時間がかかりまして、結局アップがこの時間になってしまいました。何に時間がかかったかは言わずもがなですね。あの一こまだけに愛が満ちあふれています(爆)
というのは冗談ですが、えーと、実は肩から銃を提げている図というのをネットで探していたのでした。左肩なのか右肩なのかすら知らなかったのです。銃口は上を向くのか下を向くのかとか。大概たすきがけなのかなーと思いつつ、たすきがけだとケンツがバズーカを向ける間に肩から外して下に置いて手を挙げてという動作はできんかなと思って、スリに狙われやすいあの掛け方にしました(笑)

スリと言えば(ネイサン)。忘れてましたがジェイムズがいなくなりましたな。ジェイムズ…カールより扱いが酷くなかったですか。シュヴァリエになったきっかけすら、なしでしたよ?
ソロモン、彼は信用していいんでしょうかねえ?種を残すために、人格的に問題のあるディーヴァではなく小夜を選んだ、とか。それはともかく、なにげに四角関係ですかこれは。ますますデヴィッドの影が薄く…。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

 またシャトル打ち上げ延期でしょんぼりですよ。
 それはともかく。

>ミューラァ登場
 わーいおめでとうございまーす。アップは次のページですか? わくわく、わくわく。
 肩から銃、言っていただければ……。

>ジェイムズ
 あれ? アンシェルが「ネイサンを迎えに行かせた」とか言ってるから、何だかんだで救出されてるんだと思いましたよ。そうすると絶対ソロモンの件はばれるし、どうするんだろうと……今までみたいな情報リークじゃなくて、あからさまに殺そうとしちゃってましたからねえ。

 そういえば以前、DORAさんが、シュヴァリエには「主人」の性格が影響してるんではみたいなことおっしゃってましたが、なんかソロモンの行動見て納得しました。
 つまり、ディーヴァが自分のことしか考えないから、そのシュヴァリエもみんな自分のことしか考えてないんではと。逆にハジとリクは、小夜があの性格だから他人に対する遠慮や思いやりがあるし、協調性も高いんじゃないかなーと。

…またイプザローン系への進出が遅れます(違)

>肩から銃
聞いた方が早いんじゃないかなと思いながら(笑)イメージと違っていたら申し訳ないです(^^;

>ジェイムズ
やっぱり死なないんですかね。小夜の血が入ったから死ぬのかなーと思ったですが、ソロモンがばすっと切っていたのが小夜の血が触れた患部だったとしたら、生きてるってこともあるのかなーと思ったり。もしやカール2号になって帰ってくる?(笑)
アンシェルはソロモンの行動も全部わかって泳がせてる気がします。カールのときも、その最期までわかっているようでしたし。狙いがなんなのかはさっぱりわかりませんが。

自分勝手なシュヴァリエを統べる長兄アンシェル、案外苦労人だったりして…。

来週は中休みみたいな感じの回になりそうですね。あ、でもデヴィッドとジョエルがアンシェルと会う…のか?!<予告

DORA様、こんばんは。
深度測定長様、初めまして。
「のぶりん」と申します。
こちらのサイトをいつも楽しく拝見している、いちバイファムファンです。

DORA様には「謎の拍手男T」と申し上げればお分かり頂けるかと思います。
先日はメールを有難うございました!メールにてお返事するべき所ですが、バイファムファンの方とお話するとテンションが上がってしまい、またまた長々とバイファムを語って(しかもフレッド話で・・・)ご迷惑をお掛けしそうなので自粛しています。どうぞ、あしからず・・・。

「道草」。とうとう彼が登場しましたね。このコマのミューラァ、立ち姿がすんごくカッコイイのは、やはりDORA様の、キャラへの愛が成せる技なのでしょうね。次回はミューラァのアップに期待です(笑)。

突然お邪魔し失礼いたしました。
これからも「道草」を楽しみにしています。
それでは!

のぶりんさま、カキコありがとうございます〜。ネット初心者とおっしゃっていましたが、どうぞお気楽にご参加下さいませ♪

というか私の方こそ長々とミューラァを語ってしまい(しかもフレッドファンの方に)失礼しました。今後はフレッドの話題(というか子供達の話題)も交えつつ…いけたらいいなと思いますー(笑)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

TO:のぶりんさま
 始めまして、ご挨拶ありがとうございます。深度測定長です。
 微妙な方向に濃い人間ですが(笑)、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3