« 心の恋人 | メイン | Junction1 »

『ふたつの過去ふたつの道』より


深度さんが書かれたお話『ふたつの過去 ふたつの道』より。(勝手に描いちゃってすみません><)
ほんとうは「フレッチャーと仲間たち」ってイラにしようと思っていたんですが……マンガの方が面白そうかなあと思いまして。
描いてみたら、やっぱり面白かったです…。特にリー描くのが楽しかった。
でもリーってええと、東南アジア系でしたっけ?なんか違う感じになってしまったかなあ……。と、とりあえずモンゴロイドっぽくはしてみたのですが……。リーのイメージが、ローデン大佐の部下のええと、アデル大尉に近かったんですよね……なぜか(^^;;; すみませぬ…
あと服が。国連軍の服って、ローデン大佐たちの服とはもしかして違うのかなあと思ったんですけど……しかし資料がないもので、やむを得ず同じものにしちゃいました。

あああ、私に甲斐性があれば、全部描きたかった。。。。フレッチャーもダウアもリーもラブじゃよ〜〜〜


あら…解像度がもっとでかければ、リーもダウアももうちょっといい男なのに……タテ600ではこれが限界だわ……。

グッジョブだったらポチッと→

コメント

 わお、どうもありがとうございます〜。

 このシーン、実は結構苦労したシーンなんですが、こうやってみると割とまとまってるような……ってDORAさんのまとめかたがうまいのか(笑)。

 えーと、リーは中国系アメリカ人って設定です、と書くとまたイメージ変わっちゃうかしらん(爆)。

 制服はねー、多分一緒ですね、というか本編では「地球軍」って言ってたのを、大人の軍人が自分たちのことをそう言うのは変かなと思って「国連軍」にしただけなので……(かなりいいかげん)。

>まとめ方

いや、逆にこの辺りがうまく1ページにまとまりそうだったので…(残念ながらちょと入りきらなかったセリフはありますが)

もちろん、好きな場面だったから選んだのですが。

描きたい場面いっぱいあるんですけどね……本当は冒頭の戦闘シーンとかすごい好きなんですけども……ううう。バイファムにギャドルの上ヘルメットの人たくさんいるんだーーと思うと負け負けに。

あとリーがフレッチャーに押し切られるところとか、リーとダウアがフレッチャーのことを話しながら歩いてるとこだとか、フレッチャーとダウアが二人でククトを見ている場面とか←後半は殆どすべてやんけ。っていうか全部描きたかった………………私の手、8倍速とか16倍速とかにならんかな……

>リー

そうか中国系アメリカ人か!……あ〜まああんまり変わらないかも私の絵柄だと……^^;;; 東南アジアだったら、二重にしてもうちょっと濃い顔だったなあと……まあその程度です。

あああこの堅い顔で前半の「分かってます。悪いのは偉い連中どもであいつらじゃありませんからね」言わせて見たかった……

また余裕のあるときにでも……ていうか突然描いたりしてるかも……

>制服

あ、よかった本編と同じなんですね。いや、現在は各国軍の寄せ集めですけど、バイファムの時代は「国連軍」が別にできていて、ククトと停戦になった時点で、米から国連に主導権が移ったっていう設定なんだろうか??なんて勝手に考えていました(爆)そうかそうか……

 ええもうこんな話で良ければいくらでも描いておくんなましっ(笑)。

 個人的には、ふたりでククトを眺めてるシーンなんか見てみたいかなーと。薄暗い展望室で地球光ならぬククト光に照らされながら立ってる男ふたり、とか。ですみっこのほうでは結局面倒見のいいリーが人が来ないか見張ってるとか(笑)。

 国連軍、こういうものだという定義は現代の国連でも定められているそうです。ただいわゆる大人の事情というか国家同士のせめぎあいというか、そんなものの都合で実際に編成するには至ってないんだとか……。

>二人でククトを眺めている

ビジュアル的には最高の場面ですよね(><

うむっ!描きたい!

っていうか人が来ないか見張っているリーがいいですね〜〜しかもすみっこ!(おい)しかしまさかリー贔屓にもなってしまうとは私……

>国連軍

そうか定義だけは存在してるんですか……じゃあバイファム世界でできてる可能性はあるのか……そういえば超光速航法はアメリカとソビエトの合同開発でできたという設定だったのにちょっと驚いたんですが……

ででで、でも国連軍、実際は実現難しそう……想像付きにくい……インターポールなんかの警察機関などとは違って、軍だもんなあ……

ま、とりあえず軍服の設定はあのままでOKだったので安心しました(笑)

コメントを投稿

月別アーカイブ

2017年
2016年
2013年
2012年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
           

Blogのフィードを取得

Powered by
Movable Type 6.3.3